初めてダイエットしたのは、身長が止まった小学校4年生の時。
151センチです。小4から今も同じ
身長が伸びないのに、体重が増えていくのを
男子にからかわれたのが発端かなぁw
小学生って、すぐ口に出して言うからねー
給食のパンは、先生に見つからないように友達にこそっとあげて、晩御飯をおかゆにしてもらったり。
子供がダイエットなんかしなくていいと言われても、そうじゃないと食べない って言い切っていて、叔母に作ってもらってました。
実家がレストランだったので、親はお店があったので、叔父と叔母に甘やかされちゃったんですね~
でもね、太ってたわけじゃないのよ、この頃は。
ただのませガキだよ
あ、あとね、私、福岡出身なんですけど、
福岡って、本当に可愛い子が多いんですよ。
なので、ちょっとブスとか、
ちょっとデブでもかなりディスられる
今でも納得いかないのは、不細工な男子に
ディスられる筋合いはないかなと。
お前らは、自分で鏡見てみーーーー
まぁ、いろんなカロリー減らすダイエットを繰り返して、20代は標準だったのに、もっと痩せてる人と比べて、自分はデブだから不細工なんだと思って、10日間お水しか飲まないとか。。。
そりゃ仕事もしてて、代謝もいいから痩せましたよ。
それでも背が低いから目指すはモデルさんみたいにガリガリ。。。
仕事も服飾系だったから、ジーンズ28インチとか太いみたいな世界だったのよ。
それは今も変わってなさそうだけどw
今なんて、23インチとか普通みたいだし
タイムマシーンがあったら、当時の自分に言いたいよ。
マジで、そのままキープしてればいいから、無理するなーと
ロンドンから田舎に引っ越したのが原因じゃなくて、
引っ越した時に、仕事をやめたと同時にタバコもやめて、
とにかく暇だったのが原因。
と、同時にお隣のオバァにいただいたこの可愛らしい本。
これをね、1ページから全部作ったのよ。
この本、分厚いのよ
5センチ近くある。
で、相方くんは甘いもの好きじゃないから、食べない。
食べても1切れ。
なので、ほぼ毎日のようにケーキを半分とか、
美味しかったら、ホールで食べてた。
本もらったから、ケーキはちょっとお隣のオバァに持って行ってたけど、80歳オーバーだから、そりゃ2切れが限界w
オバァ、結構厚かましいから、さっきいい匂いしてたけど、私の分もある?とか聞いてくるしww
それでもすごい量の砂糖と油を毎日摂ってました。
ついでだから、衝撃のフィッシュパイw
刺さりすぎでしょ
まぁ、これも作りました。
そんなこんなで、反対側のお隣にこれまたすごい
私の人生で見たことのないデブ女子が引っ越してきた。
股ずれのせいか、歩き方も円を描くような。。。
最初は、やばいなあの人っと思ってたのに、
自分が太り始めると、彼女よりかなり細いし〜と。
比較対象を間違ってたんだけど、
都会じゃないイギリスの女子って結構太いのよね。
今となっては、すべてが言い訳ですよ
全ては、自分が怠けて、動いてる以上にカロリー取って、
年のせいにしていました
そのツケが、息切れ、股関節痛くらいで済んだのはラッキー。
帰国時に、お医者さんにも言われましたよ。
そんなに太って、数値に出てないのが不思議だと
今は出てないけど、この先絶対に何かあるから、痩せなさいと。
しかーし、自分でよし痩せるぞ
と思わないと/覚悟ができないと無理。
私の場合は、元々服が大好きだったのに、
その心を忘れてしまったのが一番の原因かな。
おしゃれな服はね、どうあろうと
デブには着こなせないんだと実感したことで、
現実世界に戻って来られました
黒人さんとかで、太ってても素敵な人はたまにいるけど、
白人とアジア人は、デブだと無理だと思う。
全く美しくないと思います。
個人的主観ですけどね