
私としては、大好きな友達が来てくれるのは、すっご~くハッピー

彼女、前回はスペインとロンドンだったんだけど何か悪いもん食べたらしく、ロンドンに着いた翌日に吐くわ、吐くわの大騒ぎで全く観光できなかったんです

てなもんで、リベンジ

が、日本のお仕事人だけに今回もローマとロンドンで1週間ということで、ストーンヘンジのオプションツアーを申し込んだとかで、ロンドンは1日半。。。1週間といっても、移動日込みだから実際2日半ずつなんだよねぇ。。
半は無視して、旅行最終日の1日を私用に開けてくれて

もう、ほんとにいい友達持ったわ~

いっしょにいらしたお友達はロンドン2回目で、ほぼ主要観光は前回で済みらしいので、友人Sの行きたい所メインで

今回の彼女のご要望は、何でもいいからマーケットに行きたい+パブに行きたい+フィッシュ&チップスを食べたい。とのこと。
待ち合わせがお昼だったので、とりあえずバラマーケットへ。


ほかにもいい感じのストールがあったんだけど、うさぎがつるされてるの見て思い出した話。
私の相方君の母(義母っすね)、とにかく兎が大好き

義父ってば、うちの嫁は兎が大好きなんだよ~とパブで友人Jさんに話したらしい、そして数日後。。。
玄関先に、兎が

といっても、その兎はもちろん死んでる。。。。
義母、玄関開けた瞬間に半狂乱

そう。義父の友人Jさんはハンターで、兎ももちろん獲物

義母、相方君の昔のペットうさちゃんスタンピー君をこよなく愛してた。
ウサギが好き、の勘違い

Jさん、狩りに行って兎が捕れたから、よかれと思ってウサギ持って来てくれたんだけど、
とんでもなかったっていうねぇ~

Jさんにとって、兎は獲物で食料。うちの義母には、兎はかわいい愛してやまないペットだったのです。
イギリスの田舎ならではな、話ですねw 日本人、ウサギ食べないしねw
てことで、マンモスコーヒーでおいしいコーヒー飲んで、私と友人の友人の好きな豚肉(プルド ポーク)のサンドイッチを食べたり、ピムズ飲んだりとつまみ食いしつつ、バラマーケットを満喫。
/blog/ucs/img/char/char2/029.gif" alt="あせる" />

そして、金曜でしたが雰囲気だけでもと、本人希望のポートベローへ。
(前回、土曜日に待ち合わせしてたのがポートベロー。具合悪くてホテルから出れなかったという。。。)
まぁ、やっぱり閑散としてますよね、金曜日のポートベロー。
適当に歩き回って御飯食べに移動。
とは言っても、セントラルロンドンにおいしいフィシュ&チップスはけっこうむずい。
なぜなら、ロンドンのパブで出されるフィッシュ&チップスはほぼ冷凍食品をオーブンに入れて20分チンしただけ。。。チップスもそうだし、お持ち帰りならありだけど、レストランとしてはない。。。
この場合、地方のほうがおいしいチッピーあるんだよねぇ。
説得して、結局無難にチャイニーズレストランへ

ベイズウォーターのお店なんだけど、けっこうおいしかったです。
イギリスの中華のアベレージかなという感じだけど、中華街のサービスの悪さを考えると、値段も安いし、店員さんも感じいいので

観光だと中華街に行きがちだけど、ベイズウォーター周辺の数件の中華屋さん、中国人の方が列をなしたんで、やっぱりおいしいのかなと

その後、パブへ

お隣に席は、ヘンナイトのガールズで盛り上がってました

結婚式前夜に友人とはめを外すのがイギリスのヘンナイトなんだけど、最近では、前夜だとヤバいことになって式に支障をきたすので、1週間前にやることが多いようですよ

まぁ、詳細は知らない方がいいような。。。
イギリスのイメージがことごとく崩れる可能性がwww
せっかく来たのに丸1日しかないっていうのが、悲しい日本のホリデーの実情。。。
ここ行った~という既成事実の構築のホリデーじゃ、文化や習慣はぜったいわかんないから残念だなと思いつつ、日本で働くことの現実を久々に思い出さされた感じでした~。w