こっちのショップで見つけられなかったので
何かのついでに母に日本で買って送ってねって頼んだ。
が、地元の無印で品切れだったらしいんだけど、
即、取り寄る手配をしてくれて入荷したら連絡してくれるとのこと。
この商品、値段は105円!!
イギリスでは絶対ありえない!!!!!!!!
ぜ~~~~~~ったいありえない、この対応。
うちの母、あまりに気が引けたので他にもいろいろ買ったらしい

これって、今思えば普通の日本のお店の対応だよね

この国で在庫確認をその場でしてもらったのって、
500ポンド以上の電化製品とか、家具とか。
たかが、105円の商品でまともに対応してくれる店って
ないだろうなぁ~~、ここ。
カスタマーサービスの電話はいつも20分くらいは
待たされて突然電話が切れるとか当たり前。
しかも有料!
日本って、本当至れり尽くせり!
カスタマーサービスの電話番号って携帯から以外は
無料なのが当たり前だったのを思い出したとたん
とりあえず帰りたくなったわ~~~~

カスタマーサービスの意味を辞書でも引いて調べてみろ~~~。
この国の人は自分の国が途上国で
タイや中国などのアジア人は住みたがってるってるって思い込んでるけど、
だいたい今の世の中で字が読めない人間がいる途上国ってありかよ!!
そりゃ、いろんなバックグラウンドがあるだろうけど、
自分で学ぼうと思えば外国人向けの無料の英語コースだって
カレッジに行けばあるわけじゃん。
自己責任とか考えたことないんじゃないかと思う、今日この頃。。。
日本人だろうがなんだろうが、アジア系でイギリス人と結婚したって
聞くと、アレンジだと即行思う人がいる(かなりいる)こと自体
世界レベルの知識不足だろう?????
もう、言い返す(正す)言葉も出ない場面に遭遇することが多すぎる!
そして、ちょっとかじって見たニュースねたの捕鯨問題。
つっこんだ質問したいなら、もっと知識蓄えてからにしてくださいって
感じですよ!!