ラミゴモンキーズ売却⁉️ | 台湾在住ドラマーの大丈夫日記

台湾在住ドラマーの大丈夫日記

アジアで活動している日本人ドラマーです。たくさんのアーティストと共演させてもらってます。埼玉の東武動物公園駅西口にある台湾カフェ「フォルモサ」オーナーでもあります。日々の音楽活動、日常をマイペースに紹介させてもらっています。

大変なニュースが舞い込んで来ました

お世話になっている台湾プロ野球チームラミゴ球団の売却。。
雷に打たれたような衝撃とはこのことです雷

後半戦としばらくの間は現状のスタッフのまま経営は繋がれるとのことですが。。。

先月のYokoso日本フェスタの後編をまだ書いていなかったのですが、予算によっては最後のイベントなってしまったのかも知れないのですね。。

今年提供された衣装ユニフォームはメチャクチャ気に入っていて
コンサート後も着させて頂いてます。
9人でやる野球のユニフォームに10番は応援団、つまりサポーターの称号です。


今後、解散はしないけどチーム名や編成が変わっていくとのこと。

いい方向に向かうことを祈っています。

そしてこのブログに来ていただいたみなさんに
YOKOSO日本フェスタのような
台湾と日本の文化交流イベントがあれば是非現場に足を運んで頂き、支持していただけると幸いです。今後ともよろしくお願いしますショボーン


−−−−−




桃園国際球場にて開催された
YOKOSO日本フェスタ2019


アフターゲームショーコンサート本番当日


朝の最終サウンドチェック時にはもう30度越えガーン

シンバルとドラムヘッドに薄い水の膜がはるほどの湿度です。

大型コンサートの数ヵ月前から体を作ってこなかったらまず体力はもたないでしょう。



そして一度ホテルに戻り小休止

暑い☀️

息子は恒例のプールで!ホント嬉しそうだなあ爆笑



開場後の様子
12000人のファン埋め尽くされ
気合いが入ります。






そして本番へ‼️

日本が誇るスーパーヴォーカリスト

NoBさんの登場!

全国生中継された映像です↓



ぐいぐい観客を惹き付けます



ペガサス幻想ドラム


コンサート終了後はバンドメンバーと控え室で


打ち上げはもちろん台湾式



この日、オープニングセレモニーで美声を聴かせてくれた
Lamigirlで唯一の日本人。今井さやかちゃんとハシゴした夜のBarでばったり遭遇

美女に弱いおじさん

今後コラボレーション出来たらなんて話も⁉️



零和一発目コンサートに昭和の名曲グラサン

1986年当時
今の息子と変わらない時に聴いた曲を
33年後に海外のスタジアムで叩かせてもらいました。


そんな人生も悪くないかなと。


いつもドラムからいろんな景色を観させてもらっています。


NoBさんありがとうございましたマイク