ボランティアの本当の意味

この間のブログの記事のコメントをいただいたが、ちょっと説明しないといけないことがある。
私は至恩をカリフォルニアに連れて行きたいが、しかし彼は腕を骨折した・・・
私は仕事でカリフォルニアに行くのですが、しかし私の娘、至恩の姉の恵斗にも会いにいくつもりです。短い時間なんですが、仕事がてらにミニ休暇をしようと考えてた。
で、「もし本当に至恩のためなら、彼を川崎麻世と一緒にボランティア活動にされたほうがいい」というコメントをいただいた。
本当は私がいうことじゃないけど、でもすこしだけ説明します。
まずもっとも大事なのはボランティア活動は自慢話にしてはいけない。
私はこのように両親から教えられたわ。私の母親は日常的に数えきれない時間をボランティア活動に費やした。
私は子どもの頃に、虐待された子どもやホームレスの子どもなどが私の家族と一緒に暮らした。
しかし、両親はそれらのことを自慢したり誰かに話したりしたことはまったくなかった。
隣人を愛することは人間にとってやるべきことです。
決して、自己満足のためではない!
もしあなたは何かいいことをしたのに、それを自慢したりしたら、「いいことをする」こと自体の意味もなくなっちゃうと私は思う。
私たちはいいことをして自慢するためにこの地球に生きてるわけじゃないからね。
私はこのように両親に教われたので、私は違う視点で他人の不幸や苦痛を理解します。
私の2人のこどもはしっかり私の考え方を受け継ぎました。私は2人の子どもに彼らがまだベービーカーに乗っていた頃から、恵まれてない人を助けることの重要性を教えてきた。私たち3人は毎年いろんなボランティア活動をしてきた。(今恵斗がアメリカにいるから、私と至恩2人でやってます。)しかし、残念ながら、これらのことについてあなたたちは私のブログで知ることはできない。
なぜなら、それは私たちがボランティア活動をする理由ではない。
この前の地震が起きた一ヶ月後に、私は至恩と一緒に石巻に行ったとき、私たちはもっとたくさんの物資と支援が必要だったから、ブログでみんなに呼びかけた。ブログで書いたのがたったそれ一回でした。
私はこのように考えてるが、私の子どもも同じです。
至恩と彼の父親の関係についても全く知らないのに、一緒にボランティアさせたほうがいいと提案するのはちょっとおかしいと思うわ。。。
たまにしか会わない2人がいきなり一緒にボランティア活動をすることは、至恩の考えとは違うし、彼のやりたいことでもない、彼が経験したいことでもない。もし本当にそうさせたら、逆に至恩にボランティア活動をすることは自慢できることだと教えたことになるじゃないか?まったく偉そうに「ほら、見て、私いいことしたんだぞ」を自慢する必要がまったくないのに・・・
こんなのは私が至恩に経験して欲しかったことじゃない。
人の考え方はみんなそれぞれですが、私はみんながコメントしてくれたり、アイディアを出してくれたりしたことについてはとても感謝してます。私は自分が心の中で思ってることしか話さないです。ボランティア活動は私の心の中に入ってるので、私は当たり前のようにやってるのです。
至恩は私と一緒にカリフォルニアに行きます。今年彼はすでにボランティア活動を行った。もちろん日本に戻ったらまたボランティア活動を続けるが、しかし今の彼にとって必要なのは私と一緒に休暇を過ごすことと彼の姉に会いにいくことです。



これは私が一番好きな愛の詩です

1 Corinthians 13:4–8a
(New International Version)

愛は忍耐強い。愛は情け深い。ねたまない。愛は自慢せず、高ぶらない。礼を失せず、自分の利益を求めず、いらだたず、恨みを抱かない。不義を喜ばず、真実を喜ぶ。すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてに耐える。愛は決して滅びない。

Definition of volunteer

(v. i.) To enter into, or offer for, any service of one's own free will, without solicitation or compulsion; as, he volunteered in that undertaking.
あなたはボランティア活動を理解してますか?それは本当のボランティア活動ですか?
あなたはことトピックについてどう思いますか?

あなた自分の考えとまったく違うことをアドバイスされたことはありますか?
あなたはそのまま黙ったですか?それとも正直に自分の考えを言ったのですか?
ぜひ私にきかせて~

The true meaning of being a volunteer....

I recently had a comment on one of my blogs that I think needs answering...
I was wondering what I could do with Zion in CA now that he broke his arm..
Since I am going there for work but also we will visit my daughter, Zion`s sister, Keito
and try to have a mini vacation at the same time...
Someone commented if I really am thinking of Zion I should let him do voluntary work
with Kawasaki Mayo...
This hit a nerve with me on 2 counts... Let me explain...
First and foremost Voluntary Work should NEVER be boasted or talked about..
This is the way I was raised. My mother did countless hours of voluntary work on a daily basis..
We had many children live with us throughout my childhood that were abused, homeless, etc.
My mother and father never talked with others about this or felt HIGH AND MIGHTY for these acts.
This is something you should do as a human loving another human...
NOT FOR SELF GRATIFICATION.......
When you do something right and have to brag about it...IT TAKES AWAY FROM THE GOOD
DEED...
That is not why we are here on earth....
Being brought up around this gave me an understanding of suffering from the others point of view....
Both my children were raised with the same thinking that I was... And both of my children,
since as early as when they were
being pushed in the stroller have been brought up helping the less fortunate..... WE do many
events the 3 (now 2 Keito is now in USA)
of us every year reaching out to those in need....HOWEVER YOU WILL NEVER READ ABOUT THESE ON MY BLOGs......
THAT IS NOT THE PURPOSE OF WHY WE DO THESE THINGS......
If I need your help with supplies or something I will reach out to you in the case when me and my son went to Ishinomaki one month after the
earthquake.....then and only then........you will hear about it....
I feel very strongly about this.......as do my children....
Not even knowing the relationship between my son and his father to suggest something like this is also absurd.....
Rarely seeing each other and then suddenly doing work that is against what Zion believes in is neither in his best interest
or a learning experience. On the contrary it is teaching him to brag and boast about what
should be done naturally....without
the need to stand on a mountain and say LOOK AT ME I AM GREAT....
That is not what I want him to learn at all.....
Although everyone is untitled to their opinion and I appreciate all of your comments and ideas......I am a person who speaks
from my heart on what I believe....This is a topic (VOLUNTARY WORK) very close to my heart....it is not a matter I take
lightly or ever will......
So my son Zion will go with me to CA. he has done his voluntary work this year and will
continue to do it when he returns but for
now he needs to take a vacation and see his sister......

This is my favorite verse about love
1 Corinthians 13:4–8a
(New International Version)
Love is patient, love is kind. It does not envy, it does not boast, it is not proud. It is not rude, it is not self-seeking, it is not easily angered, it keeps no record of wrongs. Love does not
delight in evil but rejoices with the truth. It always protects, always trusts, always hopes, always perseveres. Love never fails.

Definition of volunteer

(v. i.) To enter into, or offer for, any service of one's own free will, without solicitation or
compulsion; as, he volunteered in that undertaking.

Do you understand the work of a volunteer? a true volunteer??

How do you feel about this topic??


Have your ever been given advice that was totally against what you believe?
Did you keep quiet or speak your mind??
Love to hear....

Always speaking my mind
xoxo
Caiya