2012年 食い倒れ台湾旅行1 | 中国 シルクロードの食卓から ~シシカバブで一杯♪

中国 シルクロードの食卓から ~シシカバブで一杯♪

中国のあれこれ、カオスなシルクロードの思い出などを綴ります
→諸事情により中国ネタが尽きました。上海ディズニーランドオープンをきっかけにはまったDisneyのことも綴ります。

こんばんは。



唐突に2012年の台湾旅行を振り返ります真顔

(中国行けなくなって、アジアのブログネタが過去を相当振り返らないと無くなったためあせる)




2012年のちょうど今頃、友人と2人で台北へ。


本当はホーチミンに行きたいねぇ、と計画していたのですが、狙っていた安いツアーが満席で取れず予算重視で近場の台湾を代案に決めたのでした。




今じゃ行き当たりばったりですが、この時は事前に食べたいもの、行きたい場所を決めて計画実行メモ

 


初日は台湾シャンプーを体験し、その足で小笼包の晩ごはん。

訪れたのは「京鼎楼」、私は2度目の来店。



まずは台湾ビールで乾杯。

こういう何でもないグラスが可愛い。






確か二種類の小笼包を注文。

ひとり1蒸籠のボリューム、食べ過ぎ…。



黒酢と生姜をたっぷりつけて音譜




満腹だけど、帰りにタピオカミルクティーブームの火付け役「春水堂」でタピりました。



この頃の旅写真を観ると食べ物が沢山出て来て、やっぱり5年以上経って自分の胃袋も年取ったな…とショック汗



衰えを感じながら、次も食べたもの記録です。