このような楽曲を

一日に何度か聴いて

落ち窪んでいる精神を

強制的にブーストしている

 

CAGEMAN ch. さんです。

 

BIG TIME CHANGES

 

ご存知の通り、

CAGEMAN ch. さんは当時、

ギターキッズではなかったのですが、

この楽曲が好きでした。

 

BIG TIME CHANGES

 

聖飢魔II

1999 SECRET OBJECT

1987年?

 

まずは、

閣下のお声をお聴きください。

 

あえて、

聴きなれていないと思われる

Expo. Ver. の方を

ご紹介いたします。

 

出典:【公式】聖飢魔II 活動絵巻集【Official】SEIKIMAII motion pictures

(2022年7月5日現在)

 

やっぱり

もとのキーの方がええがね。。。

BIG TIME CHANGES 版だわ。。。

という方のために、

ひっそりと リンク しておきます。

 

では、次に、

この記事を書くキッカケとなった動画を

ご紹介いたします。

 

10 歳の少女のギター・パフォーマンスです。

彼女のことを何も知らないのに

勝手なことを書くのは大変失礼なのですが、

なかなかの腕前です。

Ibanez です。

 

出典:kinoko helmet

(2022年7月5日現在)

 

このようなドライブ感に

あふれる楽曲を、

一見、冷静に、ひたむきに

演奏する彼女なのですが、

ところどころコーラス部分?を

口ずさんでおり。。。

ライブで演奏しているのでは?

そんな彼女の様子からしますと、

おそらく心の中は

ノリ♪ノリ♪なのだろう

と想像でき、

そのギャップが萌でございます。

いい歳ぶっこいた

オサぁ~ン♪は

容易に勘違いされてまうで

逮捕されんように

気ぃ~つけなかんよ。

 

そのギャップが萌でございます。

そのギャップを魅力的に感じて已みません。

多少マシになったか?

 

とは言いましても、

彼女が素敵なパフォーマーであることを

大前提として、

確かにカッコいい。。。

大人げなく批判的な耳で聴いてみますと、

ひと通り通して弾けるようになった

段階なのかな?とも思えます。

 

だまれ小僧

 

ブラッシュアップ後の

完全版を、是非、視聴してみたい!

って思います。

弦楽器に縁のないアンタが

偉そうに言うな!

 

若いっていいなぁ~♪

 

CAGEMAN ch. さんが大好きな

閣下の動画をもう 1 本ご紹介して、

記事タイトルの件を

終えたいと思います。

 

出典:ROCK & ROLL PRISONERちゃんねる(移転先)

(2022年7月5日現在)

 

まぁ~しかし~

まぁ、全部英語でやってる番組だから

 

空気を読んで謙虚にふるまう悪魔、

素敵です。

 

最後の話題は

チーズです。

 

【 今日のチーズ #10 】 です。

 

ご紹介するチーズは、恐らく。。。

生まれて初めて食べます。

 

ブリーチーズ

 

普通のスーパーマーケットの

チーズ売り場で買いました。

 

ただ、この商品については

パッケージの形が形なだけに、

目につきます。

 

ブリーチーズ

 

ブリーチーズという種類らしく、

簡単に調べてみますと、

白カビを用いているようで、

その意味では

カマンベールチーズに

類似しているとのこと。。。

 

ブリーチーズ

 

実際、食べてみますと、

大きな味の方向性は

カマンベールチーズ的です。

 

内部はとてもソフト。

一方、天の白い部分は

幾分かためでして、

拡大しますと菌糸でしょうか?

繊維状のものが見えます?

気のせいではないのかね?

 

ブリーチーズ

 

白カビの香りはやや強く、

カビ臭さに敏感な方にとっては

NG かもしれません。

CAGEMAN ch. さんは

大分、慣れてきました。

美味しいと感じます。

よい感じです。

 

それでは、今日はこの辺で。

 

CAGEMAN ch.