CAGEMAN ch. さんです。

 

【今日のおやつ】

です。

 

ハートブレッド アンティーク

魔法のチョコパイリング

 

については

2017年5月の記事

 

ハートブレッドアンティーク「魔法のチョコパイリング」マジカルチョコリングとは別物!?撮影も失敗!

※リンク先はアメブロ内の過去の記事です。

 

で一度書いています。

 

この記事では姉妹品の

「塩キャラメル」について

少しだけ書きます。

 

魔法のチョコパイリング 塩キャラメル

 

ふらりと

ローソンに入ったら。。。

久しぶりに売られていたので

買いました!

 

魔法のチョコパイリング 塩キャラメル

 

後発の「塩キャラメル」も

発売から時間が経っていますが、

CAGEMAN ch. さんの行動半径内の

ローソンではほとんど見ることがなく

現在にいたっており。。。

今回初めて買いました。

 

以前の記事

 

ハートブレッドアンティーク「魔法のチョコパイリング」マジカルチョコリングとは別物!?撮影も失敗!

※リンク先はアメブロ内の過去の記事です。

 

では前向きな感想を

書かなかったのですが、

姉妹品の「塩キャラメル」は

上手く仕上がっていますよ

 

魔法のチョコパイリング 塩キャラメル

 

表面のザラメの固さも

ちょうどよい感じで

ザクザクします。

 

魔法のチョコパイリング 塩キャラメル

 

中のクリームも

しっとりしていますし。。。

 

魔法のチョコパイリング 塩キャラメル

 

両方売られていたので、

先行の魔法のチョコパイリングも

もう一度買ってみました。

 

アンティーク 魔法のチョコパイリング

 

一年以上前に

食べた時のような

生地のカサカサ感は

感じません。

失礼なことを書くな!

 

アンティーク 魔法のチョコパイリング

 

中のチョコも

幾分しっとり感が

増したように思います。

 

アンティーク 魔法のチョコパイリング

 

ただし、

2種の袋の裏面には

  • 「マジカルチョコリング」とは異なります。
  • 「マジカルチョコリング」をアレンジして作ったお菓子です。

という注意書きがあります。

名を馳せた

「マジカルチョコリング」の味を

リセットして食べた方が

よさそうです。

 

それでは、今日はこの辺で。

 

CAGEMAN ch.