CAGEMAN ch. さんです。

 

このタイプのバッテリー

 

ヨコモ ショートリポ ULTRA 3900mAh 100C

 

YOKOMO

Racing Performer ULTRA

Lipo 3900 mAh / 7.4V 100 C

RPB-39E2K

 

をすでにお使いの方。。。

この記事を読んでいただく

価値は全くありません。

 

これから買おうかな?

使ってみようかな?

と思っている方であれば

何かのお役にたてるかも

しれません。

 

ショートリポと

ひとからげにして呼ばれる

この種のバッテリー。。。

小さいです。

 

ヨコモ ショートリポ ULTRA 3900mAh 100C

 

 

タミヤの

レーシングパックタイプの

4,000 mAh と並べると、

これくらいの差があります。

 

例えば、

上のヨコモさんの

3,900 mAh の場合、

タミヤの TT-02(B) であれば、

まったく問題なく

載せることができます。

ただし、

長さ方向が短くなりますので、

その対策だけは必要です。

例えば、次の記事

 

タミヤTT-02系にショートリポをのせる場合の注意点!と高弾性架橋ポリオレフィンフォームの紹介

※リンク先はアメブロ内の記事です。

 

を参照してみてください。

 

同じヨコモさんの製品でも

バッテリー容量によって

ケースの寸法が

異なります。

注意が必要です。

購入前に、

ヨコモさんの商品紹介ページで

ご希望の容量のバッテリーの

寸法を確認なさった方が

無難です。

 

さらに、

ご覧のとおり、

この類のバッテリー

 

ヨコモ ショートリポ ULTRA 3900mAh 100C

 

にはコードがありません。

別途、用意する必要が

あります。

 

まず、充電用に。。。

 

ヨコモ ショートリポ 用ケーブル

 

 

ヨコモ

4φバナナコネクター付 RP 充電コード

RP-003

 

CAGEMAN ch. さんは

これを用意しました。

開封するとこんな感じです。

 

ヨコモ ショートリポ 用ケーブル

 

バランス充電用の端子も

付いていますので

これがあれば充電は

何も問題ありません。

 

ご存知かもしれませんが、

バナナコネクター(金色の部分)には

サイズがあります。

このバッテリーは

プラス側もマイナス側も

4 mm です。

一方、

プラス側が 5 mm

マイナス側が 4 mm

という仕様のものも

あったりします。

事前に確認してください。

 

そして、

こんな感じ

 

ヨコモ ショートリポ ULTRA 3900mAh 100C

 

でつなぎます。

プラス(赤)とマイナス(黒)を

間違えないように

注意してください。

 

充電が終わりましたら

走行です。

走行時には

バランス充電用の端子は

不要です。

 

そこで、

CAGEMAN ch. さんは

これを入手しました。

 

ヨコモ ショートリポ 用ケーブル

※プラス側もマイナス側も 4 mm です。

 

スクエア

2Pコネクター リポバッテリー走行用コネクター

SGC-43

 

 

開封すると

こんな感じです。

 

ヨコモ ショートリポ 用ケーブル

※プラス側もマイナス側も 4 mm です。

 

はっきり言って

どうということはありません。

お好みのコネクターやコード、

そして収縮チューブなどを用意して

自作するのも

よいと思います。

 

ということで、

これで走行の一歩手前まで

きました。

 

余計なことかもしれませんが、

走行時はバランス充電用の

この端子の穴

 

ヨコモ ショートリポ ULTRA 3900mAh 100C

 

が開放されています。

走行中は防塵した方が

無難ですよね。

 

ここまでで

お気づきの方も

いらっしゃると思いますが、

この仕様のバッテリーは

ショートさせる危険が

多く潜んでいます。

 

例えば、

充電(放電)時!

 

先に紹介した

充電用のコード

(プラスとマイナスの双方)

を先にバッテリーに接続すると、

未接続の充電器側の

バナナ端子は

プラプラしてます。

これらのバナナ端子を

うっかり接触させると

容易にショートします。

上ですでに紹介した下の写真

 

ヨコモ ショートリポ ULTRA 3900mAh 100C

 

がまさにその状態です。

自分で撮影しておきながら

この写真を見ると

何だか落ち着きません。

 

充電(放電)時のケーブルは

充電器側から順番に

接続した方が無難です。

 

ざっと流しましたが

主な注意点は

こんな感じでしょうか?

 

ということで。。。

 

この2本のバッテリー

 

ヨコモ ショートリポ ULTRA 3900mAh 100C

 

をしっかり充電して、

勇んで試走に出かける

CAGEMAN ch. さん

なのでした。

 

つづく。。。

 

それでは、今日はこの辺で。

 

CAGEMAN ch.