リーフ ❌ FOCAL 165W-XP & HELIX DSP MINI . H400X | オートバックス相模原店・スーパーオートバックス246江田店 カーオーディオ日記 

オートバックス相模原店・スーパーオートバックス246江田店 カーオーディオ日記 

神奈川県にあるスーパーオートバックス246江田・オートバックス相模原店カーオーディオカスタム日記です。 カーオーディオチューニング中心にアップしていきますので宜しくお願い致します❗

いつもご利用ありがとうございます😊
SA 246江田のカワモトです!


今回も事例紹介。

日産LEAF

前の車から色々とご依頼頂いているオーナー様で
色々な音質向上を試しながら少しずつシステムアップをしてきました。
音質調整もご自身でされるツワモノ(笑)です。



今回は車両乗り換えに伴い、
スピーカーとDSPは新規購入。
アンプや細かなものは載せ替えのご依頼を頂きました。


純正ナビ(ディスプレイオーディオ)付きの車両です。

DSPは
HELIX DSP MINI
フロント2way+(サブウーファー)のシステムならコレしかないですね!
比較的、低価格で音質も調整能力も本格派。


スピーカーは
FOCAL UTOPIA
165W-XP
カッコいいッス
高級素材のベリリウムツィーターを採用しているにもかかわらず、良心的(?)な価格設定。

ずっと気になる存在でしたが、オーナー様の指定もありまして今回、初体験!(今更感ありますが)

バイアンプにも対応したパッシブが付属していますので、色々なシステムに対応できると思います
今回はマルチで組むのでそのまま箱に戻します。
なんかもったいない。



純正ツィーターの少し下に




車内中央に向けます。

オーディオテクニカのデッドニングキットをベースに使い、アウター側に少し部材を追加して、




肝心なスピーカー取付後は写真は撮り忘れました。


コントローラーのURC-3はセンターコンソールに設置。

Wifiコントロールも装着したのでワイヤレスで調整出来ます。


エンジン音が無いのでちょっとしたノイズがとっても気になってしまいます。
色々と試しながら最終的なレイアウトを決めました。


アンプは
前車からの載せ替えの
HELIX H400X
クリアなケースに赤いLEDがなんとも言えないカッコ良さ。




シート下には
DAC(デジタルトランスポート)も新規導入
オーディオテクニカ
AT-HRD500


メインはこちらになりそうなので
ナビのフロント出力をリアスピーカーに繋いで、リア出力をDSPに繋いでいます。
※DAPで音楽を聴きながらでも音声案内をさせる為に前後入れ替えていますが、コーナーセンサーの警告音も前後逆になってます。


しばらく鳴らしてから
とっても楽しい音質調整タイム。


営業終了後に店長に隠れながら(笑)ゆっくりやってきます。



ベリリウムツィーターなのでもっと硬い音かなと予想していましたが、耳障り感は一切無く、伸びも良い!

DAC、DSP、アンプ、その他のケーブルや小物のお陰もありますが、
ハイレゾ音源の『解像度』をしっかりと感じられるサウンドになりました♪

コレ良いッスよ!


久々に
個人的、
好きなスピーカーランキングが入れ替わる
予感です。


まだ取り付けして間もないのでエージング後がとっても楽しみです♪


そして納車and試聴タイム。


耳の肥えたお客様でも直ぐにわかる素性の良さ。
『ツィーター良いですね』『予想よりやわらかい』『アンプとの組み合わせ正解でしたね』と
可能性を存分に感じて頂けました。


オーナー様へ
いつもご依頼有難うございます。
また、いつも勉強させて頂き、感謝しております。
サイバーナビと比べて音質調整の細かさは段違いです。操作方法やセッティングで悩まれた時には引き続き、気軽にご相談ください。
一緒にリーフを育てていきましょうネ(笑)

サウンドクリニックお待ちしております✨
是非、また聴かせて下さい。