Caffe -R- -5ページ目

Caffe -R-

コーヒーコーディネーター資格取得できました!
でもまだまだ勉強中。。。


左から、
紫芋
エッグ
コーヒー
です。

コーヒーが買いたかっただけなんですが、3個買うと少し安くなるよって言われて買ってしまった…w

コーヒータルト美味しかったです!
ガッツリコーヒーってわけではありませんが、満足です(^-^)
目黒にある神乃珈琲さんでコーヒークリームサンドを食べてきました!
ガッツリ!ではなく、ほんのりって感じ。
小豆も入っているので和風な感じですね。
柔らかい甘味がとても美味しかったです。


ところで、ここではコーヒーに入れるお砂糖の種類が選べます。


一般的にはグラニュー糖ですよね。
これが一番クセがないので、どのコーヒーの美味しさもそのままかんじられる気がします。
あと有名なのは和三盆ですが、もう1つの洗双糖というのは初めて聞きました。

いやーお砂糖ひとつでもいろいろあるんですね。
まぁ自分は使うことないので眺めるだけで終わりましたが…。
ハロウィンブレンドを購入したので、家で楽しみたいと思います∩^ω^∩

日比谷のあたりにある喫茶店で久々のあんみついただきました。
お店の名前忘れてしもうた…(´;ω;`)


わらび餅入ってるのがあったのでそれを注文。
やっぱわらび餅美味しい。

お供はもちろんコーヒーです。


シンプル。
苦味強めであまり好みではなかったですが、甘いものにはいいのかな。
ただ、やっぱり和風のスイーツに合わせるなら、もう少し苦味抑えめでもよいのでは?と思ったり。
北海道のアンテナショップで購入しました!
名水珈琲です。


無糖が嬉しい😊
しっかりコクと甘みもあって美味しかったですよ。


マイルドって書いてあるように、ガツンとくるような苦味とかはないです。
そしてミネラルウォーターの会社が作っているだけあってたぶんお水が美味しいんだなと。
池袋の西口にあるソラエの中にあるローステッド コーヒー ラボラトリーに行ってきました。


ハンドドリップでのコーヒーも選べます。
その場合はお豆も色々選べるんですが、ここはオーソドックスにブレンドを。
ドリップはペーパーでした。


そして、一緒にコーヒープリンも。
ちょっと変わってて、プリン本体とエスプレッソのセットになってます。
プリンはミルクプリンって感じで甘みが結構ある。
そしてエスプレッソは酸味がある冷たいやつ。


これを掛けて食べるんですが…
この味だとちょっと量が多かったかなーという感想。
まずくはないんですが、なんか微妙にまとまってない感じでした。

コーヒーは最初、酸味が強いかな?と思ったんですが、冷めてくるとそうでもなく、美味しく頂けました(^-^)