Caffe -R- -4ページ目

Caffe -R-

コーヒーコーディネーター資格取得できました!
でもまだまだ勉強中。。。

なんとかプレッソってお店があるってんで行ってきました\('Д')/
コーヒーボトルが変わった形してる…。
無糖とか加糖とかミルクの有無とか選べて楽しいっすね。


レモンコーヒーもあって、はじめて見たので買ってみました。


で、これを外で飲んでたら、お酒煽ってんのかと思ったって言われました(´・ω・`)
そこまでワイルドに生きてないっす…(´・ω・`)
でもそう見えちゃうのは分かる(´・ω・`)
私も思いながら飲んでた節はある(´・ω・`)


ここで人気なのは、まあコーヒーもですが、サンド不イッチだていうやつ。
一応朝ごはんも兼ねてたので、2つ買いました。

みて分かる通り、上がパイ生地、下がパン生地になってます。


味はね、美味しいんですよ。
でもね、最強に食べにくいんですよ。


不イッチ過ぎてもう嫌がらせかな?って思いながら完食。

という事で、
レモンコーヒーを外で飲むのがお勧めですー\('Д')/

先日 神乃珈琲さんで購入したお豆はマンデリンでしたw

で、店内で飲んだのがハロウィンブレンドでした。

 

そのマンデリンは結構深煎りなので、苦味もそこそこあるので

メインはカフェオレにして飲んでいます。

(そろそろちゃんとしたカフェオレボウルが欲しいところ…

 

で、本日試しに豆乳で作ってみたんですね。

そしたらびっくりするくらいまずかった…。

スタバとかでミルクの代わりに豆乳選べるじゃないですか?それでも美味しいじゃないですか?なんでですかね??

無調整豆乳だったのがいけないのかな?

 

次からは普通に牛乳でやろうと思います…😞


日比谷にある無印カフェに行ってきました!
ランチ時だったので、メインと三種類のおかずセットに、コーヒーをプラス。
デザートまではさすがに量が多くて食べられませんでしたが、葡萄のパフェがめっちゃ美味しそうでした。

コーヒーはコクと甘みのバランスの取れた深煎り系のブレンドって感じですかね。
さすがに大手は安定してますね。
ちょっと個人的にかなり残念だったので店名は伏せて…。
食用のお花を使ったドリンクやフードを提供している所にコーヒーのクオリティを求めては行けないという事ですね汗


フレンチトーストと一緒に飲むなら、甘いお花のフレーバードリンクよりはコーヒーだろ!と思って注文したんですが、出てきたのは紙コップに半分ほどのコーヒーでした(>_<)
まぁ美味しければ文句ないんですが、苦味ばかりで辛かった…

フードの見た目に気を取られて、周辺に気を配ってない感じがとても残念でした。
カトラリーも見た目はそれなりですが、持ってみると薄くておもちゃの一歩手前。
もちろん予算も限られた中でやりくりしなければいけないのは分かりますが、そこそこ人気店のようだったので、改善されることを望みますー
(偉そうに書いてしまった…すみません

ちょっとJALさんの飛行機整備場見学に行ってきたので、そのついでにターミナルをウロウロしてきました。

で、どこのターミナルだったか忘れちゃいましたが、羽田空港にあるスターバックスコーヒーにて一休み。
メニューを見たら、窒素でクリーミーにする例のアレが売ってたので思わず購入した次第です。


これはあれですよ、味よりも口当たりを楽しむものなんですよ。
って事で、途中で味に飽きながらも美味しく頂きました。
もう暫くは飲まなくていいかなw