Caffe -R- -30ページ目

Caffe -R-

コーヒーコーディネーター資格取得できました!
でもまだまだ勉強中。。。

静岡でも老舗の喫茶店に行って参りました。
「ポプラ」さんです。



細い階段を上がった2階に店舗があります。
店内には大きなスピーカーが設置され、そこからはジャズが。



木のぬくもりの店内はそれほど広くはありません。
その中に時折大きな機械音が響き渡ります。
おそらくカウンターに立つ店主がなにやら作っている音でしょうが…カウンターの中までは覗き込めませんでした。

さて、こちらではストレートでもいくつか豆が用意されていますが、まずはブレンドをいただきました。



ミルクの入れ物に味があって素敵です( ´艸`)

そしてランチに行ったので、たまごサンドも注文。
これがふわっふわのスフレの卵焼きで新食感!!



美味しかったです。

ブレンドコーヒーは、ベリーのような柔らかな酸味と少し甘さを感じさせる苦味のバランスのいいブレンド。
飽きの来ない味でした。
こちらはフルーツサンドも美味しいらしいのでまたお邪魔したいと思います♪
ずっと気になっていたのですが、手を出せていなかったゴールドフィルターを遂に購入しました。



少しお値段お高めですが、いずれ試さないわけにはいかないでしょう!

ということで、早速ゴールドフィルターを使ってドリップ。

付属の透明なフィルターホルダーの上にこのゴールドフィルターを直接置いて、その中に粉を入れてドリップします。

ペーパーフィルターとは違い、コーヒーの油分をカットしないため比較的マイルドなコーヒーが抽出できます。
しかし網目の関係で細かい粉も一緒に落ちてしまいます。
この辺はフレンチプレスに似てますね。
ただフレンチプレスよりは多少油分カットされている感じ。

片付けは簡単ですが味の好みとしてはフレンチプレスの方が好きかなーといった印象ですかねぇ。
でもたまにはドリップ練習しないとですし、決して悪くないフィルターです。
むしろプレスの粉っぽさがダメな人で、でもちゃんとコーヒーの油分も感じたいって方はこちらの方がいいかも。
最後は好みの問題ですね(^Д^;)
静岡の街中にあるオルタナティブスペース・スノドカフェさんに行ってきました。

ずっと気になってたのですが、ランチ時はいつも混んでいて入れなかったんですよね。
で、今回はカフェ時間に行ったら、今度は誰も先客がいなくてビックリw
後からそこそこ来ましたが。

こちらは静岡でも有名なお店3店からコーヒー豆を仕入れているんですね。
メニューを見てはじめて知りました。

おなじみくれあーるさんと、以前行ったことがあるiFNiさんと、こちらはまだ行ったことのない鳥仙珈琲さんです。

今回は鳥仙珈琲さんのシングルオリジンでエチオピアをいただくことにしました。
華やかな酸味で、冷めたらちょっとどうなるか心配でしたが、そのまま美味しく飲めました。



こちら、スイーツとしてはマフィンが売りのようですが、ちょっと気分じゃなかったのでいただきませんでした。
次回は是非食べてみたいですね。

お勉強のために行ったのですが、少し薄暗かったのであまりお勉強にはむいてないかな(^Д^;)
お砂糖は写真にも写っていますがブラウンシュガーの小包装でおいてありました。
使いませんけど…めずらしいですね。
静岡の駿府城近くの商店街にあるカフェ、長八珈琲店さんに行ってきました。
和風なお名前。



ガラス窓の綺麗な入り口です。
中は2階もあるようでしたが、私は1階のカウンター席で。

ご夫婦で経営しているようですね。
アルバイトさんが1人いました。

コーヒーは長八ブレンド。



サイフォンで淹れるのがこだわりのようです。
酸味の利いたブレンドなので、苦手な方は結構いるかも?

メニューにはデザートセットがあって小さなデザートを1個~何個か選べます。



私は2つ選んでみました。
珈琲ゼリーとチョコレートタルトです。

珈琲ゼリーはゼリー自体には甘みは一切付いていなくて、上に載ったアイスクリームの甘さがあるのみ。
このスタイルいいなぁ。

チョコレートタルトは小さいながらも濃厚でした。
周りにソースも飾ってくれていますが、手前がカラメル、右上がオレンジソースです。

食事メニューも結構しっかりあるみたいですよー。
静岡のカフェGemminy'sさんに行ってきました。



以前にも1回来たことがあったことに入店後に気付きましたw

今回はおやつ時にふらっと立ち寄ったので、自家製のマフィンも一緒にいただきます♪



こちらは林檎のマフィンです。
すっごく柔らかくてホロホロと崩れます。
軽くて美味しいですので是非。

コーヒー豆は地元では有名な「くれあーる」さんから仕入れているお豆。
私もよくお世話になっています。
そのシングルオリジンをフレンチプレスでいただきました。



女性客に人気のカフェですのでコーヒー以外にも色々飲み物の種類はありますし、食べ物も充実しています。
サンドイッチが美味しそうなので、今度はランチで来たいなー。