Caffe -R- -26ページ目

Caffe -R-

コーヒーコーディネーター資格取得できました!
でもまだまだ勉強中。。。

長野県は松本駅近くの珈琲美学アベさんに行ってきました。
歴史を感じる佇まいのお店です。

駅の近くで時間を潰せるところ、ということでふらりと入ったのですが、ここは朝の7時からやっていらっしゃるんですね。
モーニングが有名なようです。

{7AF5DAB3-77EB-49C5-8E5F-FB932FC61407}

ただ、食事はもう食べていたので、取り敢えずコーヒーをオーダー。
作り置きなのか?すぐにでてきました。

{14984228-138B-4DE9-87AD-69DA12C9E843}

でもとても美味しかったです。

柔らかい酸味のコクのあるブレンドです。
これは好みドンピシャ!! 

カップは老舗らしくオリジナルで、受け皿のところにメッセージが。

{6A093F02-398F-485D-B8A8-5B4F6CC41DE6}

水ばかり飲んでコーヒーを?も?飲まないなんて人生に生きがいがあるだろうか
疲れをいやす一時に悪魔のように黒く恋のように甘いコーヒーを!!

そして似たようなメッセージは伝票にも。

{B11913B1-676D-4F23-8AD2-B5907B61D917}

悪魔のように…とは、中々粋な表現ですよね。

そして、テーブルにはモーニングメニューしか無かったのですが、店員さんに聞いたら普段のカフェメニューも注文できるとのこと。
そこで、ネットに載っていたモカパフェを注文してみることに。

こちらも出てくるの早かったですが、その場で作ってました。

{640DE7F4-5438-49AE-B12D-03A1920884A0}

バニラアイスクリームとモカアイスクリームとコーヒーゼリーにホイップクリームを合わせたシンプルだけどボリュームのあるアイスクリームパフェでした(^-^)

美味しいけど甘めのアイスクリームなので食べきるのツライかもですwww

お水のコップもオリジナルでしたよー。

{53921118-8E89-4C73-A0D7-CD4DC6100D4A}



カルディで見つけたので購入してみました。

{9F04FC4E-23C7-4507-99D1-09FF08B0D4CA}

エスプレッソの効いたキャンディです。

なかなか美味しかったですよ。
甘みはかなりしっかりしています。
Wandi Short blakさんの自家焙煎コーヒー豆で、以前試した[ドリームタイム~天地創造~]とはまた別のブレンドを買ってみました。

今度は[サザンクロス~南十字星~]というブレンドです。
説明にも書いてある通り、柑橘系の酸味が際立ったブレンドでした。

個人的には以前のドリームタイムの方がまろやかで好みだったかな。

{5CD633D6-8C6B-4FD2-819E-3D5F94FCC9D5}

そしてこちらはその次に購入した[ステイァケース・トゥ・ザ・ムーン~月への階段~]というブレンドだそうです。
この間行ったらブレンドの種類が増えていました。

{2CAFF2E9-07E5-4CDD-A3E2-E76DCDF07B57}

まだいただいていないので、感想は後ほど追記します。
近所のスーパーで見つけて、あまり聞いたことのない名前だったので購入してみました。

一袋60円くらいです。

{F2841E15-8662-4011-9E57-57AA4EB54E90}

ビルカマウンテンは、エクアドルの長寿の村ビルカバンバで栽培された心地よい酸味と香りのある、まろやかなコーヒーです。

という説明書きがありました。

確かにまろやか。
でもこれといった特徴はない感じかな。
美味しいブレンドと変わらないかも?
銀ブラに疲れた時にたまたま見つけたのがこちら、松崎煎餅 お茶席さんです。
お煎餅屋さんの経営するカフェです。
一階にお煎餅屋さんで、二階がカフェスペースになっています。

かき氷やパフェなんかも美味しそうでしたが、お抹茶のセットを頂きました。

お抹茶は温かいのだけでなく、冷たいのも選べるようです。
そしてこの日のお菓子はわらび餅と水饅頭。
お値段は少し高くなりますが練り切りの三種類。

{032B0164-523B-45A2-B22E-2E33601E092F}

セットにはあられ煎餅も少し付いてきます。

{A1B7904D-6B92-4A3B-B3BD-E0A674AB9CEF}

私はわらび餅を頂きました~。

{DE9CBF56-F284-4679-A513-848DC6FFFFF9}

柔らかくて冷えてて美味しかった。

{10AD3E49-B9BF-4BAF-ADC9-8E1B819D838A}

練り切りはその季節によって形が変わるようです。
日本ならではで良いですよね(^-^)

コーヒーもおいしいですが、こういう和のお菓子やお茶はまた別格でほっとしますね。