Caffe -R- -14ページ目

Caffe -R-

コーヒーコーディネーター資格取得できました!
でもまだまだ勉強中。。。

CAFE KITSUNE」さんに行ってきました。
南青山にありますが、若い人で賑わっていました。

{49D9FE8F-F323-4D59-A531-02399249216A}

 

中の席も外の席もいっぱいで座れなかったです…。

 

{C056564A-AD6C-426A-98E1-E80DBBC5ECC5}

 

 

最近ちょっとリニューアル(?)したみたいですね。

 

{3C86BD1A-5FCB-4AE3-82B2-4D968E808A2F}

ドリップコーヒーにしようと思って行ったはずが、気付いたらアメリカーノを注文していました。
でもここはエスプレッソ推しのようなのでまぁいいかな…?
暑かったのでアイスです。

 

 

{7319E15C-2340-48DA-A98E-C9C6E2C088D8}

テイクアウト。
味はまぁまぁかな。
可もなく不可もなく…ですw

 

珈琲 さいとう」さんにランチで訪れてみました。

町の古くからの喫茶店ですかね?
店内の雰囲気もレトロでまったりできます。
 
{6A316632-653B-4B04-B02B-36503B50ED8C}
 
ランチに注文したのはボルシチセット。
サラダとトーストとボルシチ、ドリンクのセットです。
 
{2965B996-962B-425A-B423-5C62D4D11530}
 
トーストは厚切りでふんわりさっくり焼いてあります。
いちごジャムとマーガリンが付いてます。
いちごジャムは少なめですが、マーガリンはたっぷり。

そしてセットのドリンクは紅茶やジュースからも選べますが、目的はこちら。
安定のコーヒー。
 
{F2C89F90-4578-4135-8037-986449C49BB2}

コーヒーは苦味が無く、さらっとした、でもしっかりと甘みのあるコーヒーでした。
これは美味しい。
 
いくつかのブレンドがあるようなのでまた別のも飲んでみたいですね。
何度か来ていますが、神乃珈琲さんで初の水出しアイスコーヒーを頂いてみました\('Д')/

ビックリしたのは、コップに注がれた状態で出てくるのではなく、瓶に入れられてキンキンに冷やされた状態で出て来たこと。
なので氷はありません。

そしてその傍らにはワイングラスが…。

{281EAB4D-897F-4E21-B8C8-87D0C5EF549F}

おおお…。
とこれだけでひとしきり感動。

グラスに注ぐとちょうど一杯分になります。

{4ED1B4C8-6B81-4F9A-8B5F-FD2B09AB2C37}

甘〜い香りはフローラルな感じ。
そして飲んだ感じはハチミツやチョコレートのよう。
本当に甘い。
苦味は無いです。

これは美味しいなぁ。

650円と少しお高め?な感じもあるかもしれませんが、この味なら納得です。

スーパーでコーヒー系のものを見つけるとついつい買ってしまいます。

森永さんの深煎り豆を高圧抽出した贅沢なエスプレッソアイス バニラエスプレッソを購入しました。

{5912F8D0-B7CF-4FEC-BEDC-13ED2F9DCA12}

エスプレッソのシャリシャリアイスにクリーミーなバニラアイスが載っている感じです。

{AC324014-2FD3-4101-A93A-DE07083258C3}

味はまぁ普通ですかね('-')

{B50D68AA-45B6-46A0-B5E3-2E09F375B245}

エスプレッソの苦味もありますが、やはりアイスなので甘味がメイン。
アッフォガートを想像したらちょっと違います。

しかし夏の暑い日にはまた食べたくなりそう(о´∀`о)
先日購入してきたお豆。

グアテマラ・アルト・デ・メディナ農園のお豆でハイローストのコーヒーです。

{073ECE23-E2F4-4CE7-B129-581A611067DE}

お店で飲んだのと同じです。

{93A41D37-ED7C-406D-B541-EC9575AF93D7}

苦味が少しとコクと柔らかな酸味のバランスが取れたコーヒー。
ボディがあるので軽い感じはしないです。
しっかりしてるけど飲みやすい。

もう少し軽いローストにしたらどうなるんだろう?と興味がありますね。