HARIO フィルターインボトル | Caffe -R-

Caffe -R-

コーヒーコーディネーター資格取得できました!
でもまだまだ勉強中。。。

以前から欲しいと思っていたのですが、中々手を出していなかったフィルターインボトル。
遂に買ってしまいました。



コーヒーではなく緑茶の抽出で使ってますw

今使っている茶葉が無くなったら、次はこちらの焙じ茶を抽出する予定です。



試飲させてもらったのですが、これがとっても美味しかったんですよ。
緑茶バージョンのつゆひかりも試飲しましたがそちらも香りと味がとっても好みだったのです。
緑茶の方は買いませんでしたが。。。

抽出方法は簡単。
このボトル1本に対しティースプーン5杯くらいの茶葉を入れ、そこにお水を注いで6時間以上待つだけ。

我が家では水道水を使っているのですが、一度カルキを抜くために沸騰させてから常温になるまで放置して使用しています。
(わざわざこれをやらなくても美味しく飲めるお水なのですが、できればより美味しく飲みたいので・・・w)

常温のお水から抽出するため、お茶の渋みは抽出されず、甘みとコクだけが抽出されるようになっています。
耐熱なのでお湯を注いでも大丈夫だそうですよ。