最近親に付き合って陶芸を習っているのですが、
そこで必ず息抜きに(?)コーヒーをごちそうしてくれます。
もちろん豆から挽いて、ペーパードリップ。
で、何だか香りが普通のと違うなぁ?と思っていたら、
そこの先生が「シナモンを一緒に挽いてるんだよ」と。
なんでもスティック状の(かな?)シナモンをコーヒー豆と一緒にミル(電動)に入れて、一緒に挽いているとのこと。
後からシナモン入れるのなら分かりますが、
最初から入れる方法もあるとは!
目から鱗ですな。。。
世の中は広いもんだ・・・('A`)