この週末は楽しみにしていた講演を朝から聞いています。
やはり
【健康寿命伸ばす一汁三菜】
【早寝、早起き、(和食の)朝ご飯】
が大切なのだそうです。
しかし、なかなか朝から和食を作るのは大変…。
(慣れてないからお弁当作りと重なると、朝から精魂尽き果てる…
)

でも、その習慣が早寝早起きにつながり、実はその日一日を快活に過ごせるとのこと。
私もせめて、週一回は『ご飯とシャケ、だし巻き卵、きんぴら、海苔』など、簡単でもいいから炭水化物だけでなく、タンパク質入った朝定食風な朝食を摂らないと…と改めて感じました。
そして、朝から温かい汁物を摂って体温をあげるのは免疫強化の点からも大切。
朝スープ、朝味噌汁なども心掛けて行きたいです。
実は私、いつも朝はパン食。
野菜を足したりはしていますが、チョット炭水化物に偏り気味。
例えば、今日の朝ごはん。
写真から自動でカロリーや成分など一瞬で解析してくれるんです!
すご〜い。便利ですよね!

ちなみに自分の目指すカロリーはこちら。
身長と体重と目指す体重を入力しAIが解析してくれています。
なんだか楽しそう!
チョット私も使ってみよう。
そんな、最近の栄養学のお話でした。
※ 1日入れてみたら以下のようなアドバイスが一瞬で返ってきました。
素晴らしいです。

勉強になるし、AI栄養士さんが優しい…。
最近のIT化についていけない…とめげていたけど、やっぱり食いついていかないと…と反省しました。