人間ドックについて思うこと | 宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

東京国際クリニック 副院長
会員制健康医療サービス SBIメディック カウンセリングドクター
白衣アパレル【M-dressed】監修

よろしくお願いします⭐︎

こちらは東京国際クリニックの会員様専用エリアにある特別室。



会員制健康支援サービス【SBIメディック】にご入会の方の人間ドックの問診や医学的なアドバイスなどを行っています。




先日、がん研有明病院の佐野武病院長先生のYouTubeを拝見いたしました。




コロナ禍で、メディカルチェックの受診控えにより、癌が見つからなくなっているという現状に
『どうか、恐れずに検診を受けてください。病院を受診してください。』
との強いメッセージが配信されています。

私も同感です。
コロナと共存し1年が経過しました。
医療に従事する私達も怖かったですし、受診される方も怖かったと思います。

でも、1年経過をした今感じるのは、やはり、体調のわずかな変化にご自身も敏感になって積極的に検査を受けること、そして総合的なメディカルチェックを後回しにせず、経年的受診をすることが大切だということです。

私達も安全に、安心して、人間ドックをお受けいただけるように、日々スタッフと力を合わせています。



もしよろしければ病院長のYouTube、ご覧になってくださいね。




着用は洗えるリユースアイソレーションガウンのイエローグリーンです。アップ


便利だし、明るい現場になりますよ。
感染対策に便利なガウン、M-dressedのWebサイトで販売中ですおねがい



☆白衣の監修・モデルをしています☆