名古屋の内科学会へ | 宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

東京国際クリニック 副院長
会員制健康医療サービス SBIメディック カウンセリングドクター
白衣アパレル【M-dressed】監修

よろしくお願いします⭐︎

こんにちは。

皆様、GW、楽しくお過ごしでしょうか?

久しぶりのブログになってしまいました。
最近はInstagramも投稿しやすくて、つい、ブログから離れてしまいがちでした。

是非、Instagramもお気軽にフォロー下さいませ。

さて、私はGW初日、内科学会に参加するため名古屋に行ってきました。

内科学会は日本でも最大級の学会。
専門医を維持する単位を取るために、私は必ず参加をしなくてはならず、GWで混雑しても、なんとしても時間内に行かなくてはならないのです。

前々からどうやって行くか、ものすご〜く悩んでいたら新幹線も取れなくて、初めて車で名古屋に行くことを決めました。

相談すると皆さんから『GWの車移動は無謀よ〜』とご意見をいただき…。

えー、やっぱり…⁈
と、かなりビビり3時半に起きて5時前に出発。

想像より意外とスムーズに首都高通過。


東名で行くか新東名で行くか悩んで新東名をチョイス。

新東名からの景色。
富士山が近いです。綺麗!

この時期の富士山は雪が綺麗ですね。
そして、新東名、走りやすいです。
試験的に120km走行が可能の日。
車も喜んでいるようなドライブでした。


私の危惧をよそに無事に10時には到着。
良かった〜。
それに、早起きして1日が長い!


単位登録開始まで少し時間があったので近くで朝食をとりました。

Maker's Pierへ。

こちらにはパン屋さんに併設したカフェがあり、ゆっくり出来ます。


店内には焼きたてパンのいい匂い。

スイーツも美味しそうです。

つい、食べすぎた〜…チュー

無事に単位登録時間も早まって午前中に単位取得。

近くにはLEGOランドもあり、お子様が沢山。

内科の先生方も沢山…キョロキョロ

もっと勉強をしたかったけれど、渋滞を避けて車で早めに名古屋を後にし、北上したのでした。


つづく…。


☆白衣の監修・モデルをしています☆

{01503A76-2B5F-4F05-89E5-58DB31C732A7}