秋の信州ぐるり旅 その7 | 宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

東京国際クリニック 副院長
会員制健康医療サービス SBIメディック カウンセリングドクター
白衣アパレル【M-dressed】監修

よろしくお願いします⭐︎

わたしの信州旅も3日目の夜に。
野尻湖では野尻湖ホテル エルボスコに宿泊しました。


こちらは森に抱かれた大人のためのリゾートホテルです。

ホテルの運営に携わっていた方と会食した際、強くお勧めされたのが印象的で、いつか行きたいと思っていたホテル。

その方曰く、静かにずっと湖畔を眺めて佇んでいたい景色だそう。


この日は着いたのは夜。
ディナーが素晴らしかったのでレポートします。


まずは長野県で作られているスパークリングで乾杯です。
龍眼というのは葡萄の品種。
小諸のワイナリーのお酒です。

美味しかったです〜。


まずは秋を感じさせるアミューズからもみじもみじ


エクレアの中にはフォアグラと葡萄が。
美しく、本当に美味しい一品でした。


前菜はカンパチの炙り。
根セロリのソースがアクセントになっています。
ねっとりとしていて、ほのかに燻製が香り。
大好きな味です。




パンは自家製フォカッチャ。


2杯目も信州のお酒で。
今度は井筒ワイン。
すっきりとして飲みやすい白ワインです。


腕の中に入っているのはカニのクラムチャウダー。 
海老ともまた違う上品な旨味が広がります。

お魚料理はカマス。
ネギのソース使いが絶妙です。


お肉は鴨のロースト。
お皿の上には斬新なほうれん草のソース。
軽めの信州ワインがとても合いました。


デザートもおいしかったです。


ロビーには暖炉が。
もう冬はすぐそこ…❄️
薪が並べられ冬支度が徐々に進んでいます。

翌朝。
気持ちの良い天気の中、湖を眺めながらの朝食です晴れパン

こちらの四角いもの。
ニュージーランド産のバターです。
バターが大好きな私、この塊を見ているだけで幸せでしたラブ

ハムも骨付きハムの薄切り。
はじめてみました。
身体にも良さそうなハムです。
 
緑色にきらめく野尻湖を見ながら、のんびり朝食が取れました。
贅沢な時間です照れ

『この景色を見ながらずっと佇んでいたい』とおっしゃった前代表のお言葉の意味を噛み締めつつゆっくりとした時間を過ごしました。


心が静かになれた野尻湖の滞在でしたおねがい



つづく…ラブラブ




☆プレジデントにお勤めする東京国際クリニックの会員制サービスが掲載されました☆
※こちらから記事は読む事が出来ます。→プレジデントオンライン

ご興味ございましたら、是非資料請求をなさってみて下さい。→「資料請求」はこちらから…。







☆白衣の監修・モデルをしています☆

{01503A76-2B5F-4F05-89E5-58DB31C732A7}


 
ストレッチ素材で着やすい白衣です。
詳しくはWEBにて…音譜
{C653A4B4-8CE4-4B7B-B2A7-D7FDDF64DA46}