血液クレンジングが【HERS】5月号に掲載されました | 宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

東京国際クリニック 副院長
会員制健康医療サービス SBIメディック カウンセリングドクター
白衣アパレル【M-dressed】監修

よろしくお願いします⭐︎

発売中のHERS 5月号に東京国際クリニックの血液クレンジングが掲載されています。



血液クレンジングとは、いわゆるオゾン療法のこと。

自分の血液を100ccほど採血し、医療用のオゾンガスと反応させ、血管内に戻します。

血液に酸化ストレスを与え、再度血管内に戻すことで、体が本来持つ抗酸化力を高めます。

他にもビタミンミックス点滴も疲れたときにはオススメです。



こちらがクリニックの点滴室。
丸の内が一望の特等席です。

リラックスして点滴を受けることが出来ます。


私も不定期に受けています。
(注射は嫌いですが、アンチエイジングのため…我慢!)

所要時間は約30分。


ご興味ある方はクリニックまでお問い合わせ下さいウインク


※オゾン点滴の前にはG6PD活性の採血が必要です。
患者様の安全を考えて、当院では、オゾン療法初回の方には採血をしていただいています。
結果には数日を要します。
ご了承下さい。









☆監修・モデルをしています☆

{01503A76-2B5F-4F05-89E5-58DB31C732A7}


 
ストレッチ素材で着やすい白衣です。
詳しくはWEBにて…音譜
{C653A4B4-8CE4-4B7B-B2A7-D7FDDF64DA46}