スキー@アルツ磐梯 | 宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

東京国際クリニック 副院長
会員制健康医療サービス SBIメディック カウンセリングドクター
白衣アパレル【M-dressed】監修

よろしくお願いします⭐︎

平昌オリンピックを観て、『スキーに行きたい熱』が上がり、春訪れるスキー場に行ってまいりました。


向かった先はアルツ磐梯スキー場。
2年前にも訪れた大好きな場所です。


プロスノーボーダーの鬼塚雅選手の練習環境のサポートしていることでも有名ですね。


早速、1年ぶりのスキーを楽しみましたラブラブ
{2A50986D-C943-4513-B9AB-E60610C05FA9}


アルツ磐梯スキー場のもう一つの楽しみは【食】ラブ(昔の記事はこちはから→

クレープは外せませんダウン
{498A1825-FCDB-41AE-AD0B-67926E9837C7}


宿泊先は星野リゾート 磐梯山温泉ホテル
{36605AC9-D81B-441D-AE83-7006E5A5E79C}


こちらではいろいろなアクティビティがありました。

その一つがこちら。
薬研(やげん)を使用した薬膳茶をブレンドして自分で作ることができます。
{30897950-5568-46B6-A42A-A93713735BDB}


薬研。初めて触ります。
{7EF32737-A6DD-45EB-9527-3AA2AD8D69B2}


グイグイ潰すこと 3分。
{591DD6BD-F80D-46CD-AB3C-699EA8F145EB}


付け合わせにはよもぎのせんべい。
自分であぶります。いい香り。
{888B63BF-680E-4FA4-B775-6986C8DA5C3D}


そして夜には楽しみしていた日本酒のレクチャーを受けました。
その後は会津の日本酒を飲み比べ。
{0986F4AA-58BA-400F-988F-620131648162}

大好きな榮川酒造のお酒や、入手が困難な飛露喜を生み出した廣木酒造の昔からのブランド酒【泉川】

うーん、どれもまろやか。
水と米の素晴らしさを感じます。

中でも、真ん中の磐梯酒造の磐梯山。
少し甘口でスキー後の疲れた身体にはぴったりなお酒でした!

美味しかった!


翌日は残念ながら雨。

そのためか空いていたので、パークエリアにも若者に交じりチャレンジしました音譜

オリンピック選手の気持ちを疑似体験⁉︎
{153634E8-1F43-4D6B-8A91-4D1AE3CCF5C2}


たくさん滑った後は2年前も食べた思い出のケバブと長いポテトとビールを。
{32EFBEFD-9F63-4E86-B9CF-28B1889CBA95}



最後に 帰りの新幹線にて。
車内でのお酒は会津の清酒【花春】をチョイス。
今の季節を表したような美しい名前の日本酒は少し辛口。

東北の食材満載のお弁当と共にいただきました。
{FA7FD79D-81F0-476C-BA57-071B8814B90F}
美味しかったです。

今回も福島の素晴らしさを体感。
また訪れたいエリアでした。



☆監修・モデルをしています☆

{01503A76-2B5F-4F05-89E5-58DB31C732A7}


 
ストレッチ素材で着やすい白衣です。
詳しくはWEBにて…音譜
{C653A4B4-8CE4-4B7B-B2A7-D7FDDF64DA46}