マナー研修 | 宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

東京国際クリニック 副院長
会員制健康医療サービス SBIメディック カウンセリングドクター
白衣アパレル【M-dressed】監修

よろしくお願いします⭐︎

今日は新人スタッフのマナー研修をさせていただきました。


忙しい医療の現場ではつい後回しにされてしまう接遇。

私は日本の医療の課題の一つはマナーだと思っています。

おしゃれ白衣【M-dressed】を立ち上げたのも、メディカルマナーに美しい白衣はプラス要素を加えてくれるものだと信じているからです。


以前のマナー研修のビデオを観ていただき…
{43555529-7813-43A5-8685-50826E37B250}


元CAのマナー講師の先生から直々にご指導を。
マナー5原則(挨拶・身だしなみ・表情・言葉づかい・態度)をお互いに確認していきます。
{21AD715A-CA35-4706-9210-9ABA4DBDE5F6}

実際に待合室で実践指導を受けます。
{AB6D110A-CF31-455F-9EB9-FC63E3236B67}

時に厳しく、時にユーモラスにご指導いただきました。

参加者の立ち姿が少しずつ、より美しく変化。



私のお勤めする東京国際クリニックはスタッフ全員がおもてなしの気持ちを持ってご対応させていただいております。

受診者の方が心地よく人間ドックが受けられるようお手伝いしていきたいと思っておりますので、今年こそはドックをと、お考えの方は是非、クリニックにお電話下さいニコニコ