親友の小児科医 みかん先生のステキなお家にお邪魔ませていただきました

温かい手料理で迎えてくれました

リンゴ酢でマリネしたそうです

シャンパンが進む味です

クリーミーで美味しいです。
こ、こんなお料理、お家で作れるの



みかん先生は昔から丁寧なんです。
ノートの書き方も。
何度その丁寧なノートに助けられたことか…!
そんなみかん先生の細やかな生春巻き。美味。
ワイン好きな私とみかん先生の旦那様のためにもチーズやレーズンも
まだまだ続きます。

旦那様がワインセラーから合わせるワインをチョイスしてくれました

オーストラリアのフルボディの赤ワイン。
奥様のお料理を引き立てます

渡り蟹のトマトスパゲティ

上品な蟹のエキスが滲み出ていてとても美味しいです。
ここまでくるとみかん先生、ではなくみかんシェフ

本当イタリアンレストラン出せそう。
最後に塩釜が登場

初めて見ました
なんなんでしょう



ジューシーに仕上がりました。
みかんシェフも旦那様も食通なカップル。
やはり食いしん坊な人の料理はすごいですね。
(まだ幼い息子さんもよく食べます。笑。)
【食材、食感を楽しみ、そのプロセスも愉しむ。】
日頃お仕事が忙しくて、お料理も憂鬱に感じていた私。
忘れていた大切なことを思い出させていただきました。
オレゴンのリースリング。
すっかりご馳走になり、ホロ酔い気分で帰宅。本当にありがとうございました。
居心地の良いお家、また、遊びに行かせてね。
デザイン監修しているお洒落白衣の【M-dressed】
Facebookはこちらから