旅行2日目は妹家族とはお別れ。
両親を連れてお座敷列車《ろくもん》に乗って戸倉上山田温泉に移動します。
《真田の赤備え》にちなんだ真っ赤な車体。
中は信州の木のぬくもりが感じられる造り。
2人席も素敵です。
大好きなミカドコーヒーを片手にのんびりと。
右手遠くには浅間山が

噴火しないでね…とお祈りしつつ通過。
号車を区切る暖簾もお洒落でレトロ。
サンシェードにもびっくり。
なんて素敵なんでしょう

家に飾りたいくらい
座席も赤のものや…
落ち着く緑のものまで。
案内板やドアに至るまで鉄子な私は大興奮。
写真を撮りはしゃぐ姿に両親も呆れ顔。。
地元のお酒もいっぱいなのです~

私は信州のシードルを飲みました。
アテンダントさんも優しくて
本当に素敵な列車でした。。