お座敷列車《ろくもん》に乗車☆ | 宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

東京国際クリニック 副院長
会員制健康医療サービス SBIメディック カウンセリングドクター
白衣アパレル【M-dressed】監修

よろしくお願いします⭐︎

旅行2日目は妹家族とはお別れ。
両親を連れてお座敷列車《ろくもん》に乗って戸倉上山田温泉に移動します。

《真田の赤備え》にちなんだ真っ赤な車体。

{0D0482D2-FB4A-4ED0-99E4-00444BC9C98B:01}

中は信州の木のぬくもりが感じられる造り。
{177B9BBA-F6EE-4172-AEFE-562BDBFB641C:01}

2人席も素敵です。
良い旅が出来そう…。
{6EE23CFD-84BC-46BC-9DAF-D2C0FF4567B9:01}

2号車は食堂車。

大好きなミカドコーヒーを片手にのんびりと。
{81998005-40E6-434B-BEF9-C17E749F81CF:01}

右手遠くには浅間山がラブラブ
噴火しないでね…とお祈りしつつ通過。
{4A214D5F-24A6-463A-A2DF-EF0CA7112F77:01}


号車を区切る暖簾もお洒落でレトロ。
{D98869C9-FBE3-4C14-AA3B-8B7880A5B893:01}


サンシェードにもびっくり。
なんて素敵なんでしょう日本
{F4E96FC7-268F-43FC-9EC0-F645034404BD:01}

いたるところに飾ってある絵がモダンです。 
家に飾りたいくらいおねがい
{5B8912B6-5528-48C2-BFD9-03DC20A56D6E:01}

{26CE90F7-87E7-4E33-A80A-258381770985:01}

{882AE305-A578-4B41-8FF6-24301ABB90C3:01}


座席も赤のものや…
{31212DB5-5152-4000-BC4D-F57AABA7B81B:01}


落ち着く緑のものまで。
{4E53EDC3-A35B-45E4-892E-35CD56B1CCF3:01}

案内板やドアに至るまで鉄子な私は大興奮。
写真を撮りはしゃぐ姿に両親も呆れ顔。。
{FAAD9FE3-B505-4D27-866A-549CC88D04CC:01}


そして、
{08F692D0-4243-4CC1-984D-95AA2A2AB761:01}
地元のお酒もいっぱいなのです~ラブラブ!

私は信州のシードルを飲みました。
{367AB0E1-C02B-461E-9A2D-3493B693A44B:01}


《ろくもん》
アテンダントさんも優しくて
本当に素敵な列車でした。。