京都行こう!その2京都2日目は金閣寺へ。まずは平野神社から。こちらは60品種、400本の桜を揃える名所です。遅咲きのしだれ桜は満開。そのほかも珍しい桜を見ることができます。いよいよ金閣寺へ。変わらない荘厳さ。そして、抹茶アイスでひと休み。バスに乗りいよいよ龍安寺へ。石庭だけでなく一本桜が見事。風吹くたびに花びらを散らします。ずっと座って眺めていたい…。ポカポカして気持ちの良い空間です。大人になって改めて良さを実感実は裏のお庭も桜色。しだれ桜の林が広がります。最後に向かうは名勝 仁和寺低木の御室桜が満開。なんて風流な景色なんでしょう。目線と同じ高さで桜のトンネルをくぐることができます。粘土質の土壌が背丈の低い桜を作ったそうですよ。仁和寺の法師さんから教わりました。遅咲きの桜を探す旅も終了。そして帰路に。慌ただしい2日間でしたが桜の京都を満喫いい時期に訪れることが出来て良かったです。おわり。