冬の箱根旅行 その4 | 宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

東京国際クリニック 副院長
会員制健康医療サービス SBIメディック カウンセリングドクター
白衣アパレル【M-dressed】監修

よろしくお願いします⭐︎

宮ノ下散策の最後に立ち寄ったのは【富士屋ホテル】
{75DC77E4-0501-49CB-9125-9E14DF33C6A0:01}

明治11年、日本で初めての本格的な外国人向けリゾートホテルとして開業したこちらのホテル。

日本と西洋の癒合の度合いが素晴らしいです。
例えば、洋館に溶け込む瓦屋根。
{10404195-6C54-452E-9D8D-4C3757BCD080:01}

日本最古の回転扉の上には鳳凰が君臨。
一つ一つの造形が、今なお飽きさせない美しさです。
{7A3CC2F9-EC85-4E31-825B-74EB27AA93CA:01}


ランチは2部制になっており、一休.comでお席を抑えておきました。
待たずにご案内していただけました。
早速シャンパンで乾杯ラブラブ
{9141A725-68AE-4A23-A9B0-3D9AA6A0AC6E:01}

名物のカレーをいただくことにしました。

福神漬けやらっきょうが可愛い箱根寄木細工におさまっています。
{70C51704-8340-4AC7-8945-649E67458B57:01}


みずみずしいサラダを特製のトマトドレッシングとともに。
{829336D5-F60E-4577-91F5-ED417640B6AB:01}

チキンカレー。
らっきょうもいいですが、レーズンやマンゴーチャツネがよく合う優しい味。
祖母のカレーに少し似ているかな。
THE 昭和なカレー恋の矢
{901DCD8F-D9DC-466D-9833-35ECF10BD54A:01}

ビーフシチューダウン
柔らかく、王道の味。
{3DB7D052-CDE3-4830-9166-E0674F3B9A0B:01}


食べた後は庭園を散歩。
足音を聞きつけ、鯉が寄ってきます。
{0CC4594E-5A2D-445E-B79B-3EC271A337BE:01}

ちょっと寄って来過ぎ…かお コワイ。
{D82D2453-ABB5-40F7-A017-549E2F5008D0:01}
でも好きドキドキ

そして無事に早々帰路に。
新型車両【アレグラ】に乗って絶景を眺めながら箱根湯本まで。
{5981BF6D-7069-4475-8747-90386F4CE17F:01}

温泉、お食事、観光と楽しめた2日間でしたニコニコ


旅ブログを読んでいただきありがとうございました。
おわり音譜