食生活アドバイザーに☆ | 宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

東京国際クリニック 副院長
会員制健康医療サービス SBIメディック カウンセリングドクター
白衣アパレル【M-dressed】監修

よろしくお願いします⭐︎

ブログをみていただいてもおわかりかと思いますが私は食べることが大好き。

その上、消化器内科が専門で食べることの大切さを改めて実感する毎日。。

ただ、医学部で勉強してきたことは膨大な病気のことが中心で、栄養についてはやや薄い部分もあり、患者さんに正しい情報を発信するためにも、もう一度【食】を見直したいと思っていました。

そこで、7月に食生活アドバイザーの試験を受けようと決意。

本を2冊購入し、久々の受験勉強をいたしました。

{C42D6F3B-4F15-4BAE-947C-2A7BFC98454C:01}


朝は日の出と共に起き、こっそり朝活してから出勤すること2週間。
過去問もお取り寄せし、2回ほど解きました。

{D0BB5375-FEC8-4D87-BD7D-E3A41ED73EC8:01}

そして…

合格しましたビックリマーク
良かった べーっだ!

{C777B4D4-065D-4733-B035-29BCBB38B133:01}


合格率は43.2% えっ

医師国家試験より厳しいです…。


この知識をキチンと日々の医療に反映させていきたいです。