梅雨の箱根旅行 3日目 | 宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

東京国際クリニック 副院長
会員制健康医療サービス SBIメディック カウンセリングドクター
白衣アパレル【M-dressed】監修

よろしくお願いします⭐︎

箱根最終日は昨日も行った大涌谷に今度はロープウェーで向かいました。

どれだけ硫黄の香りが好きなんじゃー…って感じですが、昨日【箱根ジオミュージアム】にも行っており箱根火山の予習はバッチリです…にひひ
{A9D56EEC-31F5-4A68-B79B-691E99B2396F:01}
ロープウェイからの景色は絶景、絶叫ものビックリマーク


そのあとは念願の箱根あじさい電車に乗りますあじさいあじさいあじさいあじさいあじさい地下鉄
この時期限定の景色を見たくてこの旅行を計画したのでした。
{2492C06D-2A42-4FAD-91A3-389CB4D29B21:01}
すっかり鉄道写真家さん達と肩を並べて撮影する私映画

車窓からニコニコ
{407809CD-DBE7-4EB3-89A5-7DC7B54F9B6C:01}

途中下車し、強羅公園に寄りました。
こちらも紫陽花が有名な公園です。
{3ECA44A6-42F4-44F6-82C1-31687A59EAD6:01}
珍しい紫陽花にも出会えました目

近くには【石川菓子舗】さんの強羅もちが買えます。

お餅をつまみながらまたあじさい電車に乗車し箱根湯本を目指します地下鉄
{7A1F81C8-12B7-4B29-88E4-8467D4F6AE67:01}

やっと箱根湯本に到着。
訪れたのは【はつ花】さん割り箸
{82C20D28-824E-41FE-B118-A83931FACB8F:01}
麦とろがなんとも美味。

近くのお豆腐屋さん【萩野豆腐店】にも寄りました。
天然のにがりと湧き水で作ったお豆腐がその場で食べれるんです。
{275956AB-33EE-45A8-9B3C-789A5B831EA8:01}
大豆の香りが違いますビックリマーク

そして塔ノ沢のあじさい寺と言われる箱根阿弥陀寺へ。
これがまさかの急勾配!!
辛かった~ショック!
道もあってるのか心配になります。

♫箱根の山は、天下の嶮
函谷關も ものならず…

ふぅ~。納得な歌詞です~汗汗汗
{BDA04226-5299-4C58-BDC4-02DE167AFEA6:01}

山を登ること30分…やっと到着チョキ
{C9B3F897-CB26-4B94-8C19-67F35E308252:01}
ラブラブ!きれーいあじさいあじさいあじさい
でも本当に疲れましたぁ汗
膝がガクガク、年には勝てん…得意げ


思わず近くの立ち寄り湯に直行してしまいましたおとめ座
{B8877342-80F2-4CF9-A9E0-182C59BE5A08:01}
さっぱりしました温泉

そんなぶらり箱根満喫の旅。

もっとこれから箱根を開拓したいと思いつつ帰路に着きました。

終わりドキドキ