リモンチェッロならぬ | 鎌倉・稲村ケ崎のおいしい&のんびり時間

鎌倉・稲村ケ崎のおいしい&のんびり時間

鎌倉で17年間カフェ&料理教室を主宰してきましたが、2024年4月に卒業しました。
稲村ケ崎の緑あふれるスペースに転居し、おいしいこと・楽しいことを発信していきます

こんばんは
 
昨日今日と
おけいこフェスティバル状態の
リエッタです
 
リモンチェッロ
ならぬ
 
はっさくを使った
 
八朔チェッロ作りに行ってきました
 
こうやって切って
 
 
{75021E19-024B-43DA-82D7-BB5A7DD8C4C0}
 
皮を切って
 
内側の白いところを
こそげとる

 

 

苦みが出ないように

 
これがなかなか
 
楽しい作業!
 
おしゃべりしながら
こういう作業するの
 
大ーー好き
 
 
だから
 
牡蠣の加工工場とか
あさりの身をむく工場とか
とにかく
 
そんな工場のパートさんに
憧れたりする
 
・・・工場限定か!・・・
 
***
 
よく
 
散歩すると頭がさえるとか
お風呂で湯船につかっている時にアイデアが浮かぶ
 
とか言うけど
 
私は
この手の
 
単純作業しているときが
 
実は
 
軽くトランス状態
 
九九の七の段だって
スラスラ言えちゃうから!

 

 

 

{6F77FDE2-36DB-4AF7-BC94-3DF9E293E11C}

 
うすーーーくなった皮は
 
お酒に漬けて
とりあえず
今日の作業はここまで

 

 

 

{6C7AC17C-BEAC-408E-B582-EC27627F663D}

 
最後に
 
AKI先生が作った
 
リモンチェッロを
ちょい飲み
カーーー!
 
おいしい

 

 

 

{56E47136-4743-43B8-B7A2-A4DBBFC4A86F}

 
ということで
 
本日も大変たのしゅうございました
 
ちなみに
 
AKI先生が着てるピンクのセーターが
とっても似あっていて
 
私の
ど素人カラー診断モードに
軽く点火
 
「そのピンクが本当にお似合い!」と
 
とにかく
 
自分がちょっとカジったことは
 
ノー知識にもかかわらず
とにかく
口に出したくてしかたない
 
***
 
そう
 
アタシは
 
うわべだけで生きている
 
そして
 
人のふんどしで相撲をとらせたら
 
横綱級
 
***
 
そして
 
知らぬ間に
 
裏駅に自転車置き場ができていたという件。

 

 

 

{583E2B0A-87E8-4126-91DD-157AF8ED2F74}

 
それでは
 
また明日
 
***
 
セルジオ越後は
相変わらず
 
人と褒めない
 
という件