♡♡♡おはようございます♡♡♡

先日、外出から帰ってきた
会社の先輩女子(30代後半)が
「勇気出してお土産買ってきたよ!」と
差し出してくれたのが、コレ!!:.*.:。♬

※事務所のデスクで撮影…Macの画面に
それっぽく写真を表示してみましたが…^^;

昨年12月月にオープンして以来
気になりながらもまだ行けてない
話題のカフェ「Cafe no. 広島店」(広島市中区立町)
のボトルドリンク(抹茶ミルク)☆º°˚*☆


以下、先輩レポートです(。 ・ v ・ 。)ノ♪

 

「2階のお店に上がる階段で写真撮りたかったんだけど
どんどん10代女子のお客さんが上がってくるから
階段で止まってたら『オバサンさっさと上がってよ』
って文句言われそうな勢いだから、
立ち止まることを許されないまま
店内に直行させられたよ(*・∀・)

 

「普通のテイクアウトのお店みたいに
カウンターに行って注文しようとしたら、
『そちらの自販機でチケットを買ってください…』
って優しく促された.:.*.:。

 

「とりあえず定番のボトルドリンクにしたけど
ランチが食べれる値段だった(。ⓥдⓥ)

 

「店内の壁に可愛いスポットがたくさんあって
どこで写真撮っても映える感じ♡♡♡

 

「『W/Oスタンド』よりも10代率が高い気がした(*´A`)

 

そんな先輩に「お店で写真撮らなかったの?」
と聞いてみると
「10代の女の子ばっかりでいっぱいのとこで
私独りなのに、そんな恥ずかしいこと
できるわけないでしょ」とのこと(o´∀`o)+

ということで氷入りのカップは
近所のファミマで買ってくれたという
優しき先輩に感謝。・:*:・゜☆


今度は是非勇気を出して
自分でも行ってみたいと思います〜(●゚∀゚)ノ♡♡

 

▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲

 

sora tob sakana「New Stranger」(2018/Warner Bros. Home Entertainment)
「オルタナアイドル」として
今ではすっかり知名度もあり
安定人気の4人組。
技巧派ポストロックグループ
「ハイスイノナサ」の照井順政が
2015年からプロデュースを手掛け、
変拍子のリズム、一聴すると複雑な展開、
マスロックなバンドサウンドと
エレクトロニカが融合した
冷んやりしたトーンのサウンド…
といったポストロック的な肌触りが
既存のアイドル曲のイメージからは
かけ離れたスタイルでありながら、
朴訥としたあどけない少女声で歌われる
キャッチーなメロディーと
エモーショナルな盛り上がりで、
ロックファン、アイドルファン双方を
絶妙なそして新鮮な関連性で繋ぐ
貴重なユニットである。
10代半ば〜ハイティーンという
全員10代の彼女たちのVoは
まだまだ発展途上の感はあるが、
そのむず痒いような切ない声が
マスロックサウンドと調和しており、
ラウドロック系アイドルとは異なる
見事なバランスを成立させている。
メジャーレーベルからリリースした
本シングルのタイトルチューンは、
スウィープ・ピッキングによるギターの
ヒリヒリとした緊張感に圧倒されるイントロから
攻めの姿勢を感じさせるが、
耳覚えが良いメロディーは
十分キャッチーだし、
フットワークあるいはトラップのような
疾走感ともたつきを併せ持つ
打ち込みビートのリズムは
心地好い複雑さで聴覚を刺激する
リスナーフレンドリーな印象。
ハイテンションで駆け抜ける
鋭角なサウンドがひたすら格好良くて
一気に惹き込まれる上、
サビのコーラスでは2拍3連も飛び出し、
ポリリズムの快感に思わず鳥肌が立つ。
そのタイトルナンバーに続く
「silver」のような十分魅力的な
ミッドテンポのアーバンなファンクナンバーも
この「New Stranger」が持つ
只事ではないインパクトの前では
凡庸にさえ聴こえてしまうほど。