2週間の会期を駆けぬけた、あみぐるみの展示販売会
『あみぐるみ博覧会』
が終了しました。


たくさんのかたに お越しいただき
ご購入いただきまして
感謝、感謝でございます。
ありがとうございました!


来年も出展するつもりでおりますので
よろしくお願いします。
今から楽しみですチュー


作家活動復帰後、初の長期出展でしたが

主催者さんや参加作家さんがたに、お当番の時間帯を融通していただくなど

育児中の立場をご考慮いただいたおかげで
私でも参加させていただけました。

ありがたいことです!

本当に、すべてのご縁のあった方々に感謝いたします。




来年の『あみ博』のテーマも、すでに決まっておりますチュー

私も楽しみながら、そして苦しみながら
デザインを絞り出して製作しますので
楽しみになさってください!


それにしても
個性的で、高い技術を持つ、才能あふれた作家さんたちと同じ空間に居られるのは
幸せなことです!
アーメン

はっ
息子がキリスト教の園に通っているので
つい口ぐせにイヒ
ナンチッテ



照れ・。*・。・*。。




ちなみに

私は燃えつき症候群になることなく



欠品中の
メリクリちゃん やら


品薄の
なまこリップケース など

編んでいます。



年末年始は、子どもやだんなさんが冬休みになり、母労働に専念しますので
思うように製作ができなくなります。

ですので今は、燃え尽きている場合ではないですもぐもぐ




ちなみに
今日のごはんは、、、


さんま缶

子どものごはんに「あげたま」をかけて
さんまと一緒に食べさせました。

あとは、から揚げです。


リンゴとキャベツのコールスローと
具だくさんみそ汁も作りましたが

子どもは一口も食べませんでした。



チッ



.*。.*。.*。.*。つづくイヒ