ご覧いただきありがとうございますスター



    

​37歳のフルタイムワーママです♩
小1の子ども👦、夫(38)
2023年3月安定した公務員を退職。
初夏に民間へ再就職。
無理しない家庭と仕事の両立を
目指しています!!

アメトピ掲載記事キラキラ





本日は、大昔の話ですニコニコ笑

(社会人 2年目の頃の話)






新卒で入職した職場、

とっても高ストレスだったオエー

(前職ではない職場です)






とにかく先輩方は怖い、話しかけづらい、

全体的に忙しい、

パワハラ、人前で吊し上げ、緊迫した空気、

責任重大、

有給休暇って何?状態、

休日はグッタリネガティブネガティブネガティブ





とにかく辞めたかった笑




けど、自分の中で3年は続けないとびっくりマーク

と必死だった。

(根性なしって思われたくなかった。笑)





でも、やっぱり辞めたくて…

悩みに悩みすぎて…





勢いで占いに行ってみた!!笑

⚠️20代前半の頃の話です



年頃なのに、恋愛相談ゼロで、

仕事の話120%で相談したww






(確かタロット占いだった気がします)

その占いによると、

今の仕事も向いてなくはない、

けど、転職しても上手く行くと思う。



どっちでも大丈夫!




的な事を言われた爆笑笑






その後にも私がうじうじ、

「みんな仕事を続けてて、偉いなと思う」赤ちゃんぴえん

「自分は 2年目なのに、すごく辞めたい」赤ちゃん泣き


みたいな事を言ったら…







占い師さんが一言









みんなテキトーに働いてるから続いてるんだよ!真顔キラキラ










え、そうなんだ爆笑

(当時の私の感想)



もはや占いでも何でもないアドバイスw

ですが、心が軽くなった記憶があります笑ううさぎスター





帰宅後、姉にもその話をしたら、

「あぁ、そうかもニヤニヤ電球

と言ってましたキラキラ




ちなみに…


その後、上司に辞めたい事を相談、

特に具体的な話はしなかったけど、

強烈に怖い先輩が異動になった爆笑w



それでもやっぱり働き方が合わず、

思い切って学生に戻り、

進学を理由に3年間で退職しましたにっこりスター





それからは、

適度にテキトーをモットーに

仕事していますが…



どうしても真面目に考え過ぎて、

気がついたら

「〜ねばならない」思考で、

頑張り過ぎて

苦しくなってしまう事がありますアセアセ


振り返ると、

仕事を辞める直近 2年間の部署は、

新卒から働いた職場に似てたドクロピリピリ

それでも、がむしゃらに頑張り過ぎて

疲弊してしまった魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける





テキトー力

乗り切れないこともあるけど、






考え過ぎず、真面目過ぎずに、

テキトー

に頑張りたいよだれ飛び出すハート



(今の職場はゆる職場なので

意識せず、テキトーですよだれw



きっと私のブログを読まれてる方は、

真面目な方が多いので、

一緒にテキトーにいきましょう真顔キラキラ