高校の時差通学対応について | 栃木県と茨城県で移動販売を営む3児のママの話

栃木県と茨城県で移動販売を営む3児のママの話

面白おかしい奮闘日記をお楽しみください。
子育てのこと、夫婦のこと、お仕事のことなどなど

こんにちはラブラブ

まゆみです照れ

 

本日より娘っ子の時差通学が始まりました。

1,3年生が通常どおり、2年生が1時間遅れの10時登校、、、真顔

 

 

・・・意味案のかい???

確かに世間一般的に考えると、いくらかでも人との接触(電車やバス)

を避けるというわけでは多少効果的かもしれません

 

でもね、自家用車通学の人多数なんですよね。

 

我が家は自家用車での送り迎えで、時間的に何とかやりくりしていたんです

 

私が出店の時は早くに家を出るので、1時間早く学校へ行って教室で自主学習しててもらいました

 

これでね、問題が出まして、、、

 

1時間遅く投稿になると、時間的に送っていけないから

電車通学になるんですよね

 

結果感染リスクにさらされるわけです

どうすんだいゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

ひょえー

 

ITがこれだけ進化した国にいるんだから遠隔授業とか

なんか対策してほしいなぁ、、、

 

ちーん

 

娘っち、コロナになっちゃたらどうしよう。。。。

 

県内唯一の看護科併設の学校でコロナ出ましたとか

洒落になんなくない???