コロナウィリスの広がりはますます大きくなり世界の大都市はほとんど外出禁止で大変な状況になっています。
感染者や死者の数を見る限り日本は桁違いに少なくてほっとしていますが、海外からの帰国者に対する対策は歯痒いほどのゆるさです。

政府が帰国者の待機場所や帰宅手段を講じている様子はなく、全て帰国者や空港任せ。近くのホテルへの要請もないそうです。

こんな時こそ政府が真剣にならなければならないのにお金を配る相談ばかりしているようで、感染防止や現場の医療従事者への関心が低すぎます。

13日からカウアイ島へ行っていた私の娘が今日帰って来ますが、羽田空港へは旦那さんが車で迎えに来て自宅待機2週間。日頃の忙しさから束の間の休息時間が持てて、それはそれでよかったと思います。
一緒に帰ってくるもう一人の方は、ご自宅に高齢者がおられるということで自宅には戻られず、やはりご主人の迎えの車で高原の別荘地へ直行。

まだまだラッキーな方ですが、そうした手段も待機場所もない方達も大勢おられるはず。空港周辺のホテルは軒並みお断りだそうなので、中には公共交通機関を使って自宅へ帰ってしまう人も多いとか。

そういう方達はチャーターバスで政府が用意した宿舎へ送るくらいのことが出来ないのでしょうか?

東京封鎖か、と言われながら目黒川のお花見や渋谷で飲んで騒ぐ若者達を見て、文字通りの老婆心で心配しております。