これは私が週2,3回通っている女性専用の筋トレジム「カーブス」の壁に貼ってある言葉です。
筋トレをして足腰に筋肉をつけ丈夫にしておかなければ年齢と共に歩けなくなってやりたいことが出来なくなりますよ、という警告なのでしょう。

「女性の健康寿命は74.3歳」とも書いてあります。
私は10年もオーバーしていることになりますが、ありがたいことに膝も腰も痛いところはなく、歩幅は狭くなり遅くもなりましたが未だに歩行は大丈夫です。
80歳前後で2回も骨折しましたが、懸命にリハビリに励んだせいでしょうか。

私の母も80歳で私と同じ左の股関節を骨折して手術しましたが、心臓病のためリハビリが出来ず外出は車椅子、お風呂にも一人では入れなくなってしまいました。

「やりたいことが出来る」ためには「歩ける」だけではなく「自由な時間」も必要ですね。
先日の東京でのフィンドホーンのギャザリングで引いたエンジェルカードはFreedom(自由)、そして読書会で引いたのはGratitude(感謝)でした。

一応主婦ですから一人暮らしの時のように100%自由ではありませんが、それは自分でそうしているだけで夫が文句をいうわけではありません。
お互いに言いたい放題を言い、したいことをする自由がある今の毎日に感謝しないではいられません。

したいことが出来る健康と自由と夫の寛大さに感謝!