2日前本をくださった「もみてっく」の木下先生のことにちょっと触れましたが、この先生の治療がとてもユニークなのです。
たいていの病気や痛みの原因は老廃物がちゃんと排出されないからだ、というのが先生の持論で、先ずそのために筋肉のもみほぐしから始めるのですが、それが以前はかなり痛い時がありました。
それが行くたびに進化し、改善されて、今では身体から離れた所を櫛の歯を指ではじきながら、の方式になったのでまったく痛くなくなりました。
先日も左の肩だけとても凝りやすい私の治療で、右の脚を重点的にマッサージ。
次いで右の側頭部から10センチくらい離れた所の空中を櫛の歯をカリカリ言わせてはじきます。
そして同時に左手で私の肩をもんでくださったのですが、終わったらあーら、不思議!
あんなにこりこりだった左肩がスーッと軽くなっているではありませんか。
以前、私の手の先10センチほど離れたところでご自分の手を動かしながら、身体に触れずここでやっても同じことなんです、と言われたことがようやく理解できるようになりました。まさに異次元治療です。
どこか痛いところや具合の悪い所が」あったらぜひ「もみてっく」を訪ねてみてください。
山手線高田馬場駅前の早稲田通りを早稲田とは反対方向へ200メートルほど行った左側、「伊豆栄」といううなぎやさんの2階です。
電話予約は(03)3366-9921
たいていの病気や痛みの原因は老廃物がちゃんと排出されないからだ、というのが先生の持論で、先ずそのために筋肉のもみほぐしから始めるのですが、それが以前はかなり痛い時がありました。
それが行くたびに進化し、改善されて、今では身体から離れた所を櫛の歯を指ではじきながら、の方式になったのでまったく痛くなくなりました。
先日も左の肩だけとても凝りやすい私の治療で、右の脚を重点的にマッサージ。
次いで右の側頭部から10センチくらい離れた所の空中を櫛の歯をカリカリ言わせてはじきます。
そして同時に左手で私の肩をもんでくださったのですが、終わったらあーら、不思議!
あんなにこりこりだった左肩がスーッと軽くなっているではありませんか。
以前、私の手の先10センチほど離れたところでご自分の手を動かしながら、身体に触れずここでやっても同じことなんです、と言われたことがようやく理解できるようになりました。まさに異次元治療です。
どこか痛いところや具合の悪い所が」あったらぜひ「もみてっく」を訪ねてみてください。
山手線高田馬場駅前の早稲田通りを早稲田とは反対方向へ200メートルほど行った左側、「伊豆栄」といううなぎやさんの2階です。
電話予約は(03)3366-9921