母の日 とバスクベレー帽(Txapela チャペラ) | スペインバスクのチョコレート屋からLA PEÑA DULCE

スペインバスクのチョコレート屋からLA PEÑA DULCE

美食の町北スペインバスクの伝統を守り続ける築500年の建物にお店を構えるチョコレートトリュフ店のお話です。スペインバスク、フランスバスクの二国に暮らす私たちのお勧めバスク情報満載です。
 


皆様GW如何お過ごしでしょうか?バスク旅行の方もよくお見掛けしました。ニコニコ

明日はスペインの母の日です(El dia de la Madre)、私達は家族での食事会がありますから、その時に義母にプレゼントする、バスクベレー帽(チャペラ/Txapela)を購入して来ましたよ。


バスクのTolosaと言う、黒色インゲン豆の産地で作られているバスクベレー帽の人気メーカーエロセギ(Elosegui)、100パーセントオーストラリア産の毛糸を使っている、カラフルなベレー帽が素敵なメーカーです。


義母は、ベレー帽をかなり沢山持っていて、持っていない色を探すのがなかなか困難ですが、何個あっても良いかな?と、考えて、似合いそうな綺麗な水色のベレー帽に決めました。(もしかしたら、持ってるかも…)

喜んでくれるかな?ウインク


Eloseguiを取り扱っている、帽子屋(sombrererías)はバスクで沢山ありますが、種類が多いのは、ビルバオのGorostiagaとサンセバズティアンのCasa Ponsol。

私のお勧めは1838年から続く、サンセバズティアンのCasa Ponsol。なんとスペインで一番古い帽子屋で180年もの歴史があります。そして更に、後から気づいたのですが、同じベレー帽がこちらの方がかなり安く販売されていました。ショボーン


是非、皆様もバスクに来たら、質の良いバスクベレー帽お土産にしては如何でしょうか?

Casa Ponsol

Narrika Kalea, 420003 San Sebastián - Donostia, España






スペインランキング