エルム・スタッフのアヤネです♪
前回のブログでご紹介した2つのステージレポです!
◆9/20(土)
「杉浦知恵子おしゃべりConcertVol.3」
西尾勤労会館で開催されるおしゃべりコンサート第三弾
シャンソン教室の方、ジモティー、同級生の方達で毎回満席御礼なこのコンサートは、回を重ねるごとにレベルアップ
今回は、アコーディオン&ヴォーカルというパターンを取り入れたり、一瞬での早着替えもチャレンジ♪
ゆーじさんピアノ&ティトモンテさんアコーディオンの伴奏パターンもあり、杉浦さんのドレスもコロコロ変わって見どころがたくさん(^O^)/
「ふるさとの山」「サンジャンの私の恋人」「懐かしの庭で」「歌い続けて」……素敵な歌唱のオンパレードでしたが、アヤネ的には「小雨降る径」&「愛は君のよう」に聴き惚れたッ
おしゃべりコンサートのタイトルにふさわしく、おしゃべりも絶好調()で、会場には終始笑顔が溢れていました(*^-^*)
し、し、し、信濃川
つねったほっぺが戻らない
杉浦さんにしか出せないカワイイトークに釘付けッ
ゲスト青山桂子さんの歌も三回目という事でイツメンの皆さん楽しみにされてみえたようで、「素敵—!」とか「ブラボー!」とか飛び交ってました★
実は、本番直前に閉じ込め事件というのが発生しまして、
えぇ、ワタクシそれはもうめっちゃパニくりました(;´Д`)
ーーーが、冷静沈着スーパーマネージャー様が見事解決
まじ、神ッッッ(/・ω・)/
めっちゃんこ久しぶりな生徒さんにも再会できて、もう泣いちゃう(ノД`)・゜・。嬉しい気持ちがてんこ盛りでした
お客様の笑顔や拍手で、杉浦さんがどんだけ愛されているのかを毎回感じています★杖をついて、車イスで、友人に手を引かれて…外出するのも簡単ではない中で、この日を楽しみに楽しみにご来場された方々の晴れやかなお顔を終演後に見ることが出来るって、スタッフ冥利につきるといいますか、その場に居れることが幸せです(●´ω`●)
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました
そして、第4弾の開催をアヤネも心待ちにしてまーす
◆9/21(日)
「帰って来たKITA別府」
西尾の翌日はエルムにて、KITA別府8年ぶりのライブ開催!
今は東京在住の元エルムシスターズ(!?)Beppy、そして弾き語りシンガーKITA坊主さん。
全然タイプの違う二人だけれど、なぜかトークすると息ぴったりのコント状態に とりあえず順番は皆様の前でじゃんけんして決めると言う行き当たりばったりライブ(/・ω・)/
見事じゃんけんに勝利したKITA坊主さんからライブスタート!ピアノは石川賢次さん♪マッチョタンクなピアニストって新鮮すぎるッ でもピアノはめちゃ繊細でギャップmanキター
「君と僕」「友よ、君に会いに行く」などオリジナル曲を歌えば、客席のKITA坊主ファンの方が一緒に口ずさんでみえて、めっちゃアットホームな温かい雰囲気に包まれるエルム★
Beppyは和装でオリジナル曲「あっぱれ花舞台」から華麗にスタートし、「津軽海峡冬景色」「舟唄」等も歌って演歌の世界を繰り広げた後は、スタイリッシュなシルバースーツに着替えて「枯葉」「サンジェルマンへおいでよ」等シャンソンをお届けしました★★★Beppy&pianoゆーじペアの息がぴったりと話題★★★
オープニングは二人で「あずさ2号」を熱唱
エンディングはピアノ石川さんもマイクを持って「見上げてごらん夜の星を」ででらいい雰囲気に
KITA坊主さんが、トークの中で加藤修滋さんに触れたり、永六輔さんとエルムについて触れたり、
Beppyもエルムで過ごした日々や加藤修滋さんの訳詞について触れたりと、二人がエルムの会場で歌うことをすっごく大切なことに思ってくれているのが伝わって来て胸がジーンとなりました
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました★
さてさて、9月も残すところ1週間となりました。
はやーいーーーー
10月も色々なライブ・催事がありますが
まずはこのライブを告知せねばッッッ
10/2(木)
「瀬間千恵エルムLIVE」
あの瀬間千恵さんが再びエルムライブに出演ヾ(≧▽≦)ノ
ひゃっほーーーーーヾ(≧▽≦)ノ
「名古屋巴里祭2024」圧巻のステージで観客を魅了した瀬間さんの歌声がまたエルムで聴けるなんて。。。。。
この日は時間が通常と異なります。
【18:30開場/19:00開演】
お時間お間違えのないように、お出かけ下さいませ。
Vocal柴田乃生子さん、Piano吉田幸生さんと共に、
一夜限りの魅惑のステージをお届けします
ぜひぜひ、カフェ・コンセール・エルムへお出かけ下さい♪
ご予約
052-733-0085
elm-live@chanson-japonaise.com