エルム・スタッフのアヤネです!
毎月25日(月曜日の場合は翌26日(火))に
名古屋市音楽プラザ1階で開催している
無料催事「音プラ・平和希求コンサート」ですが、
3月に引き続き、4月25日(土)も中止とさせて頂きます。
毎月恒例催事として、毎回満席立ち見記録を更新し
大変人気なコンサートとしてご好評を頂いておりますが、
立ち見が出るほどたくさんの方が集まり、
さらに音楽プラザ施設の他のご利用者様もたくさんおみえになる中で、
お客様の年齢層も考えて開催を見合わせる事となりました。
「この無料コンサートが何よりの楽しみなんだ!」と
毎回多くの人にお声をかけて頂き、こんなに親しまれて愛される
催事が継続開催出来ていることを誇りに続けて来ました。
出演者側、お客様お一人お一人、そして会館スタッフの皆様…
5月は全ての方が安心して笑顔で集まれたらイイナと期待しながら
今後の情勢をみることにします◎
ーーーーーということで、ずっと書けなかった2月コンサートのレポ
もう、いつも以上にはりきって書いちゃうYO
2月25日(火)
真っ白な衣装で登場した歌姫4人★★★
しまだ夕さん、岩城康子さん、愛紀-yoshiki-さん、真彩さん
外は寒いけれど、音楽プラザの中はぽっかぽか
この日もたくさんのお客様がお出かけ下さりました
トップを飾るのは表現力で魅せる真彩さん♪
反戦歌「インシャラー」では気持ちのこもった息づかい、
祈りをこめてまっすぐに伸びる声が会場中に響き渡りました
鮮やかなグリーンドレスで歌うのは日本の歌から「瑠璃色の地球」♪
たくさんのアーティストにカバーされるこの名曲は、
優しいメロディーと描かれる情景がとても美しい作品◎
歌っている時の真彩さんの朗らかな笑顔に癒されます
アズナヴール作品からは「愛は燃えている」♪
はい出ましたよ、真彩さん節が(笑)
可愛いミニワンピで登場して開口一番
「寒いけど~イチャイチャあつあつだったら冬の雪も溶けちゃう♪」
と、キャピキャピキャラで攻めてきました
お客様に語りかけながら客席を練り歩き、可愛いステップと歌声で
愛を振りまいていました
愛紀-yoshiki-さんが歌う最初の歌はイヴ・デュテイユ「子供を抱いて」
母親の温かい眼差しで子供への愛情をたっぷり感じます◎
語りかけるように歌い、客席の皆様と思いを共有する瞬間!
歌で繋がるって本当に素敵なことだわ
イヴ・デュテイユからは新年のカードが届き、フランスからエルムの
ことを思ってくれていることをひしひしと感じました。
彼の作品を大切に歌っていきたいです◎
リクエストをたくさんいただく歌は「You raise me up」!
低音から高音への移行テクニックで魅せて大きな拍手が
声量勝負ではなく優しく優しく心に染み入る歌唱はさすが★
にっこにこ笑顔で歌うのはアズナヴール作品より「アイドルを探せ」!
エルムには長寿のオリーヴオイルがあるから、拝みに来て!と
客席を笑わせて、リラックスムードの中で自然とおこる手拍子♪♪
軽やかな木須康一さんのピアノに合わせて、
可愛らしい歌声でお届けしました
そしてそして、今回はデュエット歌唱も披露
しまだ夕さんと愛紀-yoshiki-さんによる「白い恋人たち」
オリンピックイヤーにちなみ、グルノーブル・オリンピック記録映画音楽をチョイスしたのですが……オリンピックイヤー……
でもとっても綺麗なハーモニーで、皆様それはそれはうっとりでした
とっても仲良しのお二人です
カッチョイイしまだ夕さんは平和を願って「祈りを捧げて」を
ピアノ木須康一さんのコーラスと共にお届けしました★
力強いしまださんの声と、それを包む柔らかい木須さんの声が
見事にベストマッチして、未来への希望溢れるステージでした◎
アズナヴール作品「闘牛士」は
スペインの風を感じる哀愁漂うミステリアスタッチのピアノに乗せて、
しまださんの奥行きのある迫力たっぷりな声で描く闘牛士の
ストーリーに引き込まれました
世界の音楽コーナーでは「アルディラ」を熱唱♪
低音が魅力なしまださんですが、アヤネ的には高音が素敵
この使い分け、ぜひライブで感じて欲しいデス
圧倒的な歌唱力で魅せる岩城康子さんは、
世界で今なお起こる争いに対する思いを込めた「サンスーシの女」
ダイナミックに繊細に、歌の世界を描く岩城さん素晴らしい
アズナヴール作品からは「恋は一日のように」!
あらゆるテーマの作品の中で、岩城さんが一番好きな歌だそう!
愛する人への切ない思いを歌えばピカイチな愁いを帯びた歌声、
優しいピンクのドレスもお似合いですわん
世界の歌からは「愛は花、君はその種子」!木須さんの静かなピアノ
に乗せて、後方の後方まで広がっていく説得力のある歌声に、
気が付いたら大勢の若者たちが立ち見で集まって来てた
これぞヤスコ・パワーです
郷ひろみバージョンの「哀しみの黒い瞳」は、強弱テクニックで
一気に歌の世界へ誘い、ピアノが音色をかえながらステージを
華麗に彩りました
「オーシャンゼリゼ」は皆様大きな手拍子でご参加下さり、
とてもアットホームな雰囲気に
最後の記念撮影もばっちりポーズキマってます
行き・帰りの車の中は、そりゃーもうはちゃめちゃトークで盛り上がり
真彩さんの天然には毎回驚かされることばっかり
なんの話をしていたんだっけなぁ~……キノコ
笑いすぎて忘れた!!!!!!
またこうして、歌手もお客様もスタッフもみーーーーんな一緒に
楽しめる音プラ・平和希求コンサートの開催を心待ちにしながら…
5月、6月、7月、8月…この先もずっとこのコンサートが続くように
穏やかな日々よ、早く来い来い◎