エルム・スタッフのアヤネです♪
1月24日(金)
若宮の杜で開催されたイベント・ステージに
アヤネも同行させてもらいました★
今回シャンソン・ステージをお届けしたのは……
URARAさん&芹沢祥子さん★☆★☆
URARAさんはこんなに、こんなに、こんなに
フリッフリのカワイイ~ピンク・ドレスで登場
カワイイとはURARAさんの為にある言葉のよう
アヤネのデヘデヘ具合がハンパない
それに大人の色気で対抗する芹沢さんは、
優しいブルードレス
全身スパンコールがついて、さりげなくド派手(笑)
このさりげなくっていうのが、オシャレ上級者なんですよね
キレイでスタイリッシュな会場には
紳士淑女の皆様がお集まりになり、ギター牛丸健司さんが奏でる
ギターの音色とシャンソンにうっとり~
「パリの空の下」「バラ色の人生」などオーソドックスシャンソンは、
やっぱりパリの香りを一気に感じる名曲です◎
シャンソンをあまりご存知ない方も「マイ・ウェイ」はお好きなようで、
“イイですね~~”とのお言葉をゲッツ
「恋のロシアン・カフェ」はめっちゃ雰囲気たっぷりで、
大きな芹沢さんの大きな振付(←笑)が
それはそれは目立ちまくり
牛丸さんの哀愁漂うギターと共に、大きな拍手が起こりました
CD収録曲からはYves Duteil「夜の通行人に捧ぐ」をお届けしましたが、ほとんどの方がこの曲を知らないはずなのに、
皆様足や手でリズムをきざんだり、音楽に合わせて体を揺らしたり…
これはもう、オリジナル楽曲の素晴らしさがそうさせてることでしょう◎
日本人の感覚にもピタっと寄り添う、Yves Duteilに万歳
トークでクスっと笑わせながら、歌でしっかり心を掴む芹沢さんが
ラストに選んだのは「愛の讃歌」!
でも、あえての静かな「愛の讃歌」で、心に染み入る歌唱でした!
芹沢さんの低音で魅せるステージの間に、
URARAさんははじける笑顔とミュージカルで培った歌声を
これでもかってなぐらいフレッシュにお届け
歌うは“幸せはシャンソニア劇場から”主題歌「パリに恋して」
そして、元気いっぱいの「シャントゥ」
ターンも華麗にキマり、軽やかな身のこなしに目が釘付けっす
最後は一緒に「オーシャンゼリゼ」大合唱☆☆☆
芹沢さんの謎のダンスが気になる……(笑)
割れんばかりの拍手をあびて、ステージは大成功
芹沢さんの最新CDもお買い上げいただきました◎
今回、急な金魚のフンとなったにも関わらず、
会場ついたらアヤネの分までめっちゃ美味しそうなサンドイッチが
きっと晩御飯食べれないな~と思って、出発前にカレーライスを
かきこんだ後の豪華サンドイッチでしたが………
えぇ、期待を裏切らずに完食
出演者より先に完食(←笑)
自分の胃袋が信じられないワ
そして、本番前の大事な時間に、ギター牛丸さんとガンガン
お喋りしてしまいました
ずっと付き合ってお喋りしてくれる牛丸さんの優しさに感動~
夜は引きこもりがちなアヤネですが、
久々に楽しい夜を満喫しました
お声をかけて下さった主催者の皆様、
そして丁寧な対応をして下さった若宮の杜スタッフの皆様、
ありがとうございましたッ
最後は出演者3名の集合写真なり◎
ハートいっぱいつけといた
美しさは目の保養だわ皆様も携帯待ち受けにどうぞ(笑)