【レポ】平和希求ライブ<マチネ>Vol.21 | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです♪

 

1月21日(火)

カフェ・コンセール・エルムにて、2020年初となる

“平和希求ライブ<マチネ>”が開催されましたキラキラ

出演は、Vo田岡時代さん&Pf木須康一さん★

 

めちゃめちゃ寒い中、岐阜方面からも一宮方面からも

もちろん名古屋からも、

たっくさんの方々がご来場下さり、会場内はとても賑やかニコニコ

 

もう、寒さなんか吹き飛ばせーーーーーって勢いで、

オープニングは「ムッシュ・ウィンター・ゴー・ホーム」からスタートチョキ

田岡さんの“ゴー・ホーム!!”がばっちりキマって、カッコイイラブラブ

 

 

田岡時代さんはとにかく楽しいことが大好きで、

面白いことばっか言っていて、人を笑顔にする名人アップアップ

だから、平和希求ライブとして最初の反戦歌は

「隣の女の飼い猫」をチョイス黒猫

もう………猫の鳴き声のマネがうますぎる!!

木須さんのピアノも猫の鳴き声に聞こえて来た!!

なんだネコ・カフェか、ここは(笑)足あと足あと足あと

そう思わせておいて、次の曲の切り替えがすごい◎

歌への思いや背景を語って「今夜は帰れない」「リリー・マルレーン」

を歌い、敵味方とか関係なく愛する人への思いを切々と歌う…

そしてステージを去り、いきなり始まるピアニスト木須康一さんの

弾き語り!!!!

 

お客様も目が点パー目

 

Fly me to the moonを英語で歌いだし、びっくりした客席から

大きな拍手が起こりました♪

「本当は演歌が好きなんですけど…今日は上品にジャズを…」の

トークで笑いを誘いながら、P.S.I love youを甘く響く声で歌い、

華麗なジャズピアノと歌声にみーんなうっとりラブラブ

 

私ここで気が付いたのです。

裏で音響スタッフをやりながら、モニター越しに気が付いたのです。

 

ジャニーズのコンサートでみかけるような

ド派手なうちわがあちこちで掲げられている(笑)ビックリマーク

「ファイト」って書いてるビックリマーク

 

そんな田岡応援隊の声にこたえるように、

田岡さんがアコーディオンを担いで戻って来て、

「三文ピアノの唄」で会場を盛り上げました♪♪♪

陽気な第二部のはじまりに、自然とおこる手拍子◎

その雰囲気のまま「遥かなる銀河」を歌い、

客席から「フーッ!」「ヒューー!」の称賛がにひひチョキ

 

おちゃめな田岡カラーを存分に出した後は、

演歌調のシャンソン「男の人生」!安定感のある田岡さんの声に

ぴったりの一曲で、演歌好きの木須さんのピアノも熱が入ります◎

そして、日本中で愛される名曲「糸」は、前奏がはじまったとたん

皆様真剣に耳を傾けられて、聴き入っていました!

 

最後の歌の前に、亡き母の思い出を語りはじめる田岡さん。

事あるごとに「戦争だけはするもんじゃない」と言って

自身の戦争体験を語る母の話は、時代に翻弄された女性の人生を

通して、戦争について深く考えるきっかけになったそうです◎

“母に捧げます”と言って歌い始めた「愛の追憶」に、

割れんばかりの拍手が起こりました!!

とてもドラマチックで、歌の物語がメロディーに乗って心に届き、

それを素晴らしいピアノの音色が演出し、

まさに「平和希求ライブ」でした!!

 

そして鳴りやまない拍手を受けて、歌人生を歩める幸せと

支えて下さるまわりの方々への感謝を込めて

「シャンソン・メモワール」で幕を閉じましたニコニコ

 

お笑いだけじゃない、こんなにも真剣で心のこもったステージを

される田岡さんに、アヤネも感激しっぱなしキラキラ

やっぱ、ギャップって大事(笑)

午後のひととき、とても心がポカポカする時間でした◎

きっとお越しいただいたお客様も皆様そのように感じたことと

思います!!

 

こうして、素敵な人たちに囲まれて、素敵な歌をたくさん聴ける

私って超絶ラッキーチョキにひひ

 

キレイなドレスを見れるのもラッキーチョキにひひ

田岡さんは上品なパープルと、後半は平和のシンボル=オリーブの

カラードレスで登場でしたラブラブ

 

次回の平和希求ライブ<マチネ>は28日(木)

塩谷久美子さんが出演されます音譜

 

ぜひ、平和希求ライブ<マチネ>にお出かけ下さい★

ご来場お待ちしております★