エルム・スタッフのアヤネです★
昨日、バンバン書くとかいってひとつしかアップできず
…ということで今日は、
10月6日(日)の「中日栄シャンソン教室発表会」レポ
栄中日文化センターが
名古屋・栄の中日ビルから久屋中日ビルへ移転して
ちょうど1年が経ちました。
すごくきれいなビルに、清潔感漂う教室で、
新しく仲間に加わったメンバー、
そして以前から在籍しているメンバーが皆で楽しくレッスンを
しています◎
環境がガラっと変わったからでしょうか…
なんだか発表会も1年前とは雰囲気が何となく違う……
一人一人のレベルアップがすごい!
お客様からも「去年も素晴らしかったけど、今年はもっとずっと
素晴らしくて感動した!」って言葉を頂きました◎
朝、会場入りするとお馴染みの顔と初めましての顔とあって、
何だか私もドキドキ、ドキドキ
リハーサルが始まって、もうワタクシ、ドびっくりですわ
ってか、リハーサル聴きながら感動して泣くって、私どうなの
リハーサル終わって、この感動を伝えたくて、
「アヤネのどーでもいいアドバイス欲しい人~」なんて
冗談で言ったら、全員列作って真剣に聞いてくれる。。。。
え、素人目線の個人的意見ですけど…
コソコソコソっとアドバイスをしてみたのですが、
皆さん本番それきっちりやっていて、
この適応力を見てくれって何だか誇らしい気持ちになった★
それでは、皆様の写真とともにレポスタート
幹事の伊藤幸子さん★
トップバッターで、女心を軽やかなメロディーに乗せて「ジュテムレ」♪
オープニングに相応しいカワイイ歌声にほっこり◎
2部は加藤修滋さんのコーラスと共に「五月のバラ」を熱唱!
帽子にメガネに…小物を駆使して雰囲気を変える達人です
そして、幹事のお仕事でお茶運びを一人でやっちゃう力持ち★
準備して、まとめて、そんで自分も歌って…えらいッ
幹事の谷口智子さん★
シャンソン歴は長いですが、中日栄教室に入ったのは
まだ最近のニューフェイス◎
いつもにこやかで立ち姿が凛としていて、美人度MAXな谷口さんは
歌っても人柄があらわれていて癒し系全開
「五月のパリが好き」ではパリ愛炸裂!!
パリの情景が浮かんで来ました★
幹事の下条万里子さん★
中日栄教室をリードするしっかり者の下条さん。
「愛遥かに」……これぞアヤネがリハで大号泣した歌
歌詞を全部歌わなくても心情が伝わるって感じで、
耳じゃなくて心に響いてくる名唱でした
ちなみに、黒いロングワンピースは娘さんのものだそうで、
仲良し親子愛を感じました◎
荻野和子さん★
「サンジャンの私の恋人」の前フリでなぜか客席から
クスクスと笑いが起きる…え、そんなヘンテコなこと言った???
そういう感じが荻野さんの素敵なキャラなんでしょうね
「涙」で1部のトリを飾ったのですが、これがまた…ブラボー
「なみだ」という単語をこんなに色々な言い方で表現する
「涙」を、私は初めて聴きました。CDにしてくれ。
渡会美子さん★
一着目、どうしたの?!ってぐらい乙女な衣装にザワつく(笑)
本人はイマイチみたいな反応だったけど、
私はすっごく可愛くて似合っていると思いました
二着目はこれまたガラッと変わりイケメン美子登場!
手紙形式のシャンソン「脱走兵」を、声のトーンを少しずつ変えて
歌の世界へ引き込む…大拍手ラストの演出もGOOD★
高峰久子さん★
なになになにーーー?!めっちゃセクシーでめっちゃカッコイイ
さすが美容関係。歌の雰囲気の作り方がうまくて、
「枯葉」では動作の美しさに見とれてしまいましたッ
歌だけじゃなくて、衣装で魅せたり、仕草で魅せたり、
高峰さんはまじハイスペックです◎
半田小夜子さん★
同じく美容関係。見りゃわかるよね~この凛とした美しさ
半田さんはステージを最大限に使った演出で客席を魅了!
「クロパン・クロポン」では
同じ歌詞でも主人公の気持ちの変化を捉えながら歌い方を変えて
歌詞の中に強い意志を感じさせるエンディング…最高っす
星野洋子さん★
声量もあって歌唱力のある星野さんは、日本で大ヒットした
シャンソン「サン・トワ・マミー」をダンス服で
歌にあわせて動くたびに裾がヒラヒラ揺れてエレガント
2部では情熱的なピアノにあわせて「アドロ」を熱唱しました
星野さんの深みがある声にぴったりの1曲でした◎
朝比奈幸子さん★
中日栄教室のニューフェイス!アヤネも初めまして!
でもとても積極的な方で、最初から沢山お話しちゃいました
初出演とは思えない堂々たるステージで、
「ラストダンスは私と」では間奏で軽やかなステップを披露
次はどんな曲にチャレンジするのか…期待大の新人さんです
滝本かおるさん★
笑顔がチャーミングな彼女を、私は「かおるちゃん」と呼んでます
背が高くって、歌う時もにっこにこで、パッと目を引く彼女は
舞台魂に火がついたかのように
「ミロール」を歌い上げ、発表会の大トリを飾りました
彼女の掛け声に合わせてお客様も歌ったり、手拍子したり、
安定の盛り上げ隊長です
最後はお客様も一緒に「手のひらを太陽に」を大合唱
楽しいリズムに合わせて皆で声を重ねるのって、
めちゃんこ気持ちいいですよねッ
まぁ、最後のタイトルコールで幹事の下条さんが
とても不思議なタイトルを叫んだことは、内緒にしておこう(笑)
真面目なのにね~しっかりしているのにね~
ちょっとうっかり屋さんなカワイイ下条さんが好き
最後は全員で講師の加藤修滋さんを囲んで記念撮影★
歌い終わったあとの晴れ晴れしい顔がいい★
今回は都合により2名発表会に出演できなかったけれど、
来月からはまた新たに数名のニューフェイスが加わって、
中日栄教室は一層盛り上がる予感
今から来年の発表会が楽しみすぎる!
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました
そうだそうだ!中日栄教室の盛り上がり繋がりでもういっちょ★
じゃじゃーーーん
12月21日(土)
名古屋・栄中日文化センターにて
「シャンソン新時代の若葉たち」という一日限定講座を開講します◎
新聞、TVで大きく取り上げられた高校生シャンソン歌手=白梅さん、
日本シャンソン・ポピュレールコンクール全国大会のステージで
歌唱した小学生の牛田結菜ちゃん、そして日本訳詩家協会主催の
歌唱コンクールでダイヤモンド賞を受賞したURARAさんの
フレッシュな3名がお届けするステージは必見
ワンデーだから、この日この時を逃すともう見れない
ぜひぜひ、お誘いあわせの上ご予約下さいませ
【申し込み:中日文化センター 0120-53-8164】