【レポ】第208回音プラ・プロムナード・コンサート/平和希求コンサート | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです♪

 

 

ひとつ前の「令和」最初のブログが、コンクール結果発表とは

なんともドキドキラブラブラブラブラブラブラブラブ

「平成」最後に戦い、「令和」で結果を知るなんて、

こんなコンクール他にないですよね!?

このドキドキ感、ずーーーーっと忘れないわぁグッド!グッド!グッド!

 

さてさて本題にうつり、

「平成最後の音プラ・プロムナード・コンサート」レポ、

はじまりはじまり~♪♪

今回の出演者は、、、、、めっちゃ豪華キラキラキラキラ

青山桂子さん、宮入公子さん、岩城康子さんラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

 

新しい時代が「平和」でありますように、との願いを込めて

冒頭は平和希求活動テーマ曲

「哀しみのバタクラン~祈り・願い・叫びのレクイエム~」

ピアノ加藤修滋さんも加わって4人のハーモニーをお届けしました!

 

 

 

岩城康子さんは愛しさとせつなさが込められた「薔薇の咲く庭」、

過ぎ行く夏の恋を静かに歌うシャルル・アズナヴールの名作

「恋は一日のように」を歌い、拍手喝采!!!!

声の響きが深く、語るように歌う歌い方で世界に引き込まれ、

たちまち客席中を魅了する岩城さんはスゴイドキドキしびれるドキドキ

日本でも大ヒットした「マンチェスターとリバプール」を歌えば、

自然と手拍子が起こりましたグッド!

 

 

 

宮入公子さんは祈りを込めた反戦歌「ゲッティンゲン」!

実は、アヤネが小学生の時に音楽の自由発表で歌った歌!

戦争のなんたるかも知らない当時は、ただただメロディに惹かれ、

今は歌詞に心打たれます◎

アズナヴール作品からは「あなたを待つ」◎

宮入さんのきゃわゆい地声トークからの歌いだしのギャップは

本当に驚きッアップラストの大声量に拍手とブラボーの声がアップ

世界の音楽からは“桜”の出てくる雰囲気ぴったりの「スイートラブ」♪

そして、子供の頃からのサンモリッツ・ファンという宮入さんは、

感謝の気持ちを込めて「小さな喫茶店」を歌唱ニコニコ

サンモリッツの方たちも、興味深そうに耳を傾けて下さいました音譜

 

 

優しい微笑みの青山桂子さんは「愛の追憶」で

戦時下の恋物語を歌い、出会いから別れまでの時の流れを

見事に表現◎

アズナヴール作品からは、フランス国営テレビ放送の

アズナヴール特番で彼女の歌声が放送された「ラ・ボエーム」!

「幸福を売る男」では客席を練り歩き、「リベルタンゴ」は幸せ売りから

ガラっと変わって情熱的なタンゴピアノに乗せて低音で魅了ラブラブ

すごい……かっこよさがハンパないキラキラ

 

 

そして、今回急きょゲスト出演が決まったしまだ夕さんアップ

音プラのステージは十数年ぶりとのこと目

男装の麗人~ドキドキ心地よく力強い歌声で「愛しかない時」、

アズナヴール作品からは、切ない別れの思い出を語るように

「悲しみのベニス」を歌唱◎

世界の音楽からは「クアンド・クアンド・クアンド」♪

前奏が短いから猛ダッシュでステージへ(笑)DASH!DASH!DASH!

軽快なリズム・しまださんの軽やかな歌声に乗せて、

あっちでこっちで手拍子が起こり、

会場の湿気も一気に吹き飛びましたッッ(笑)にひひにひひにひひ

 

 

最後は4人で「オーシャンゼリゼ」音譜音譜

めっちゃイイ笑顔~ニコニコニコニコニコニコニコニコ

写真から楽しさが伝わってきますね◎

 

今回は、平成最後の音プラということでカメラ撮影2台アップアップ

お客様も有難いことに満席・立ち見な大人数アップアップ

通路にまでこんなに人だかりが目!!!!!!!!

たくさんの方が、このコンサートを1か月の楽しみの一つとして

下さっていることに、感謝・感謝ですニコニコ

 

最後はヘンテコポーズな集合写真(笑)

仲良しすぎ~音譜音譜音譜音譜

 

ご来場下さいました皆様、

カメラマン浅井さん、服部さんありがとうございました★

そして、会館の皆様、サンモリッツの皆様

いつも優しく対応して下さり、感謝です★

 

次回は5月25日(土)

宮入公子さん、山口紀子さん、真彩さん

美人3姉妹でお届けしまーすドキドキドキドキドキドキ

 

15:00から入場無料ですので、お気軽にお越しくださいませチョキ