エルム・スタッフのアヤネです★
2月20日(水)
カフェ・コンセール・エルムにて開催された
「シャルル・アズナヴール顕彰企画/
アズナヴールがステージにこだわったもの」
たくさんの方がお越しくださり、
「勉強になったわ~」
「アズナヴールの素晴らしさをあらためて感じました」
との好評を頂きました◎
なんせ講演をした加藤修滋さん自身がアズナヴール大ファン。
フランスで購入した映像資料、送ってもらった資料、
色々な映像を見ながら、アズナヴールの作品とステージに触れる。
「百聞は一見に如かず」で、
“眼差しだけで人生を語る”その姿に、私も胸がジーン。。。
そして考え抜かれた演出に、目が離せない!
ドキドキさせてくれて、考えさせてくれて、
大がかりな舞台装置もないシンプルさの中に、
壮大なストーリーがあって、これまた感動!
受講者の中には、歌手の方もみえて、
どれだけキャリアを積んでも勉強熱心な姿に、
きっとこういう方々のステージは常に進化し続けて、
幅広いお客様から愛されるのだろうなぁと思いました
今年に入って、小堀勝啓さんとのトーク&ライブ、
SMBCパーク栄での音楽著作権講座、
エルムでの映像鑑賞とアズナヴール顕彰企画が続き、
第4弾は……
カフェ・コンセール・エルムにて「アズナヴール歌唱法レッスン」
3月20日(水)14:00からです◎
歌を習われている方はもちろんですが、そうでない方も
アズナヴールの歌い方について知るチャンスですので、
ぜひご参加下さいませ
そして、話は変わりますが翌21日(木)は、
mss小劇場にてある催事が開催されました
毎年mss小劇場をご利用いただいていて、
食べて、飲んで、お喋りして、ありがたーい役立つお話を聞き、
シャンソンを聴いてほっこりする会
シャンソンステージをお届けしたのは長濱和美さん
あまりシャンソンをご存知ない方が多いので、
ゆったりした心地よいメロディーとストレートな歌詞の
「古いパリの岸辺に」「バラ色の人生」を歌ったところ、
大きな拍手★
「セ・シ・ボン」を歌えば、曲を知らない方までノリノリで
手拍子をして下さって、アットホームな雰囲気に
真っピンクドレスで可愛さを前面に出しつつ(←笑)、
「シェルブールの雨傘」「モンデュー」で聴かせる。
さすがコンクールグランプリ受賞者だけあって、
お客様から「素晴らしい!」との声が
皆さん楽しんで頂いたようで、盛り上がりました
でも、アヤネ的に一番盛り上がったのは、
主催者の方のおもしろトーク(笑)
受付準備のためお客様より一足先にみえた主催者の方の雑談が
めっさおもろい
どんくらいおもろいかって、
リハーサルが終わった長濱さんがそのまま会場で
一緒に雑談しちゃったくらい(笑)
どこまでもフレンドリーで、アヤネもうっかりツッコミとか
入れちゃったわい。
この会の人たちは男性も女性も皆さん
めっちゃ良い人たちで、毎年会うのが楽しみ
あーーーーーおもろかったーーー
そして大量の洗い物を一手に引き受けてくれた厨房の鹿島さん…
ありがたやーーーー
準備も片付けも一緒に、、というかアヤネの倍動いてくれた上野さん!
ありがたやーーーー
明日は可児でイベント&マリオットホテルでイベント♪
25日(月)はSMBCパーク栄でイベント♪
26日(火)は音楽プラザの平和希求コンサート♪
3月もイベント続きです★
トップページのイベントスケジュールにアップしていきますので、
要チェック~~~