エルム・スタッフのアヤネです!
怒涛の7月が終わり、気づけば8月が1週間も過ぎている
なんか、、、、、すごーく長い旅をしたような、
でもあっという間に過ぎたような、、、そんな気持ち(´ε`)
では、7月後半の色々なイベント模様を
一気にまとめてご報告しまっす◎
【シャンソン大使/東京公演】
主催者は星野SHOKOさん♪
ミッシェルは星野さんと仲良しで、今回は
「男はつらいよ」寅さんの歌をサプライズ・コラボ!!
ウケる∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
ってか、来日してからサクっと覚えるミッシェルの
暗記力に乾杯
もう7年間も、こうして毎年日仏コラボレーション実現を
して下さる星野さん(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
ありがたやーーーー
【シャンソン大使/秋田公演】
主催者はタカセミュージックラボの高瀬公樹さん♪
Delinquanteの娘ちゃんMilaと息子君Julが
なんとなんとステージに登場し、
“日本語で”「オーシャンゼリゼ」を歌っちゃった
超盛り上がって、CDバカ売れ
大人も子供も楽しめるコンサート、素敵ですね♪
翌日の秋田観光がめっちゃ楽しかったって、
デランカントおおはしゃぎしていました
<7月24日加藤修滋ランチショー>
名古屋市池下にあるアート倶楽部レストラン=
カルチェラタンにて、加藤修滋さんのランチショー開催
「ヴェドライ・ヴェドライ」「モン・デュー」
そしてもちろんリクエスト最多の「百万本のバラ」
特別ゲストにデランカントも出演・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚
満員のお客様で、大にぎわいでした
<7月25日病院慰問演奏会>
エルムの加藤ハツ館長が最期を迎えた病院は、
ミッシェルにとって特別な思いがある場所。
忙しい合間をぬって、慰問演奏を行いました◎
ロビーコンサートを行った後は、病室1室1室をまわり
患者さんが元気になる歌の数々を演奏!
皆さんの笑顔で、ミッシェルもパワーをもらったと喜んでいました♪
<7月26日エルム30周年記念祝賀会>
ついに、ついに、この日が来ました!
1988年にオープンし、無事30周年を迎えられたのは
支えて下さるお客様、歌手・演奏者の皆様のおかげ
名古屋の小さなライブハウスから音楽情報発信され、
新しいシャンソンが紹介される…
それは発信した情報をキャッチしてくれるお客様、
新しいシャンソンをレパートリーに加えて歌い広めて下さる
歌手の方々、演奏して下さるミュージシャンあっての事!
そうして輪が広がっていって、
シャンソン関連映画、舞台の成功のため協力を依頼される
ようになって、フランス人作詞家・作曲家から新曲楽譜やCD
が贈られるようになって、
各方面からメッセージがどんどん届くようになって、、、、
皆様がエルムを大きく育ててくれたのだと思います◎
お客様から「素晴らしい歴史を感じました」と。
シャンソン教室生徒さんから「尊敬する講師の方々に出会えた

<7月27日デランカント&ミッシェル歓迎会>
エルム祝賀会の為、25日~27日まで臨時休業のエルム。
ってことで、27日に歓迎会を行いました♪♪
ずばりテーマは「子供祭り」(笑)
エルムの入り口ドアをデコりまして~
皆を大和撫子に変身させて~
マイク持って小さいのが歌っておりますヨ~
エルム関係者の子供たち10人以上集まって、
一緒に「キュウレンジャーのキュータマダンス」踊りました
我が息子は、Julのことが大好きすぎて全く離れない!(笑)
Julも、弟が出来て嬉しいって言って
ずーーーっと遊んでくれました゜+*:.(●’v`*pq)
ワタクシ一任されたので、好き勝手企画しましたがめちゃ好評で
デランカントから、「アヤネ、パーフェクト!」を頂きました
<7月28日赤色彗星倶楽部上映会>
エルム・ナイトショーでおなじみ「ひとみちゃん」からのお話で、
加藤修滋さんが映画上映初日のトークショーに出演!
シャンソン関係ないし、ツアー真っ最中だし、
このお話は難しいのかしら???と思ってたら、
加藤修滋さん即決OK(°∀°)b(笑)
ひとみちゃん、大好きだからだそうです★ナイス男の友情★
<7月29日春日井の夏祭り>
特別養護老人ホーム春日井樹の里にて、夏祭り開催♪
とっても大きく立派な施設の中で、
芹沢抄子さんが、懐かしいあの曲・この曲を
牛丸健司さんのギター伴奏でお届けしました
リクエストもたくさんいただき、皆様と一緒に歌って
とても温かい雰囲気のコンサートッヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
芹沢さんは浴衣を着て、一緒にはしゃいで楽しんじゃいました
【シャンソン大使/浜松公演】
シャンソン大使日本ツアー最終日は浜松!
主催者は大石直美さん♪
大石さんも長年日仏コラボレーションに協力して下さっていて、
私は大石さんLOVEなんです(●´З`●)ゝ
彼女のバリバリ仕事こなす働きウーマンなところ、
低音から高音まで、とーーーっても歌がうまいところ、
喋りだすと止まらないとこも、めっちゃ豪快に笑うとこも、
大好きな要素いっぱい
当然、はじめて会ったデランカントと意気投合し、
ステージで一緒にチンドン屋やっていました(笑)ウケるわ~♪
そんなこんなで、駆け抜けた1か月。
何度も書きますが、痩せる思いな事が多々起こり、
実際は暴飲暴食に走り撃沈をしながら過ごしました
そんな私を気遣って、差し入れをくれたり、メールをくれたり、
言葉をかけてくれたり…エルム歌手・シスターズの方の優しさを
ヒシヒシ感じましたo(;△;)o
夏の1か月が終わってみて、今心にあるのはひたすら“感謝”。
何事も、一人では出来ません。
常に、誰かが支えフォローしてくれています。
