7月は大忙しッ!! | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです!

7月になると、シャンソン界は大忙しッ!

7月14日の革命記念日にあわせ、1カ月間とにかく

いろーーーーーんなところで「パリ祭」「シャンソン・コンサート」が

開かれます。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

そして、日本の「夏祭り」も重なり、

さらに、エルムが30周年を迎えるということで

もうワタクシ、はっちゃめっちゃの1カ月でゴザイマスヽ(;´ω`)ノ

 

でもね、忙しいけれど楽しい事・嬉しい事もたっくさんあって、

色んな人に出会えて、色んな刺激をもらえて、

とっても充実した日々ですニコニコ

 

ってことで、7月も後半戦となったところで、

今月あった色々な出来事をサクっとご紹介しまっすグッド!

 

★7月4日(水)

名古屋観光ホテルで開催された「パリ祭」に

加藤修滋さん&岡山加代子さんが出演♪

毎年お声をかけていただいていて、

こんな素晴らしい歌唱機会を頂戴し、感謝、感謝です◎

 

 

★7月6日(金)

「岡山加代子&Jean-Marc Fabiano & David Zambonライブ」

エルムで、日仏コラボレーションライブ開催音譜

偶然にも、2018年シャンソン大使デランカントのアコーディオン師匠

というJean-Marc Fabianoさん!! え、どんな偶然ヨー目

エルム・ライブではめったにお目にかかれないチューバ演奏に、

お客様も歌手も興味津々(´∀`)アストル・ピアソラバンドとして

ツアーを行っている彼らと加藤修滋さんは、

タンゴトークに花を咲かせて超盛り上がったそうですにひひ

 

 

★【シャンソン大使/京都公演】

シャンソン大使デランカントツアー初日、京都ラブラブ

主催者はエルム・ライブにレギュラー出演されている

波多野まきさんニコニコ

アコーディオン奏者ミッシェル・グラスコと波多野さんの織りなす

ステージは、息がぴったりでとっても素敵♪♪

デランカントのステージも好評で、たくさんの方がCDを

お求め下さいました゜+*:.(●’v`*pq)

実は、京都へ到着後えらいこっちゃなハプニングが起きたのですが…

波多野さん側のスタッフの方たちがCD販売を引き受けて下さり、

事なきを得ましたッ!

アヤネも去年の京都コンサートでお会いしたメンバーですが、

めっちゃイイ人(≧∇≦)

色々な事が勃発したにも関わらず、一つずつ解決に向け

話し合って下さった波多野さんの優しさと、メンバーの温かさに触れ、

京都愛が一気に増したアヤネでしたドキドキ

 

 

★【シャンソン大使/大阪公演】

2都市目は、大阪ラブラブ主催者は吉田八千代さんニコニコ

大阪公演は地震や大雨の影響を受け大変な状況でしたが、

それでも実現に向けて奔走して下さった吉田さんの姿に

胸を打たれました!!

何より、そんなお母様を支える為東京から駆けつけて

一緒にステージにたった息子さんの親子愛、素敵すぎる!!

なんなんだこのイケメンはー…と思ったら、

ジュノンボーイ・コンテストのファイナリストだそうで(( ;*д*))o=3=3

息子さんは「愛の讃歌」を加藤修滋さんの伴奏で歌われ、

ハイテンションで「大・感・激です!!!!」とにひひ

吉田さんもいっつも底抜けに明るいトークと歌で盛り上げて、

終演後はみーんな笑顔になります◎

Michelのアコーディオン演奏も大好評で、CD完売アップ

 

★7月15日(日)

第10回目ラパリシオン・ライブ♪

加藤祐滋さんが企画するラパリシオン・ライブには、

音楽を愛する若者が歌や楽器でたくさん出演します◎

今回は10回目ということで、ALLシャンソングッド!

8月6日にエルムでソロライブを行う渡邊里奈さん♪

フランス語の流暢さをMichelがベタ褒めラブラブ!

 

土曜日のエルム・シスターズとして活躍中のタニカナさん♪

 

エルム・ナイトショーに出演していたマイさんは、

この日の為に東京から駆けつけてくれました!

 

エルム・ナイトショーに出演していたあかねちゃん♪

ピアノはレジの上野さん、

カホーンは去年「じゃじゃ馬カーニバル」に出演した西井くん♪

 

写真ないけど、

エルム・レギュラー出演中の金田一帆南さんも出演し、

単なる愛好会のライブという枠を超え、とっても聴きごたえたっぷり

のステージでした(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆

 

アヤネは何をしていたかというと…

音響とか。照明とか。単なるカメラ小僧とか。

だからはりきって普通のパーカー着てきちゃったよ。

綺麗な「お着物ーズ」に囲まれて、服装を後悔中のワタシ。

大好きなメンバーと、大好きな音楽を共有できるって、

本当に幸せだな~と感じました♥-(´ε`● )

 

★7月16日(月)

「加藤修滋平和希求ライブ」

1部は加藤修滋さんの弾き語りをたっぷりと、

2部は特別ゲストにデランカントをお迎えしてお届け音譜

2つのアコーディオンが奏でる音に乗せて、息ぴったりの

絶妙な2人のハーモニーが会場をパリの香りで包みました♪

アヤネの友人たちも遊びに来てくれて、

ヤングなガール(笑)がいつもより客席に多かったのでは!?

青い服の青木夏子さんは、それはそれは流暢なフランス語を

話す方で、通訳完璧!!プロ!!

ってゆーか、めちゃ美人ドキドキドキドキドキドキアヤネの憧れですラブラブ!

はーちゃんとトモカは南山大学フランス語学科の仲間◎

二人ともフランス語でデランカントとお喋りしていましたパー

わたしゃ~見てるだけ~ヽ(;´Д`)ノ

CDたっくさんの方がお求め下さり、サインに大忙しの2人でした★

 

 

★【シャンソン大使/岐阜公演】

3都市目は岐阜ラブラブ

アヤネは、いつも欠かさず岐阜公演に同行します。

なぜって、美味しいお弁当やフルーツ盛りが出るからですよ。

(縦向き写真ですみませんあせる

ミッシェルにも、「アヤネは岐阜に、食べに行きます」と

断言されました(^◇^;)

今回はシャンソン歌手愛紀-yoshiki-さんも一緒★

なんと、みんなで電車で向かいました電車

ガタンゴトン電車に揺られ、みんなでお喋りするのって楽しい!

デランカントと愛紀-yoshiki-さんの息もぴったりで、

二人は「愛紀最高~!」とべた褒めしていましたアップ

お客様も、定員をはるかに超えての大入りで、

ミッシェルの軽快なアコーディオンとデランカントの心弾む

ステージ、そして愛紀-yoshiki-さんの伸びやかな歌声に

皆さんノリノリでめっちゃ盛り上がりました・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚

アンコール2回やったしねべーっだ!

会場へは家族も同行し、楽屋は折り紙大会やらダンス大会が

繰り広げられてはっちゃかめっちゃか(笑)

子供たちがもう可愛くて可愛くて、「ayane~ayane~」と寄ってくる

愛くるしい笑顔にキュン死しそうラブラブ!

セリーヌの娘のミラちゃんは、終演後のCD物販タイムで、

サインしたCDをお客様に手渡しするお仕事をこなしましたグッド!

もう、みんな顔がデレデレドキドキ(笑)

 

 

そんなこんなで、サクっと紹介するつもりが長文にあせるあせる

毎度、長くてすみません(;´Д`)

明日からはシャンソン大使公演として東京、秋田と続き、

カルチェラタン・ライブに出演し、エルム30周年、ラストは

浜松公演!

ミッシェルはその間病院慰問演奏もあり、

加藤修滋さんは映画上映会トークショーに出演、

29日は音プラ・プロムナード・コンサートに

松本幸枝さん、長濱和美さん、金田一帆南さん、

そして豪華ゲストADESSO出演!

さらに、春日井樹の里では芹沢抄子さん&牛丸健司さんが

「夏祭り」に出演!

 

まだまだイベント山盛りな7月後半★

盛り上がっていくぞーーーにひひグッド!