エルム・スタッフのアヤネです★
6月10日(日)
カフェ・コンセール・エルムにて蟹江教室発表会が
行われました゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
蟹江教室は新しい教室でまだ人数が少ないため、
“強力な助っ人”メンバーも参加ヾ(@°▽°@)ノ
皆さん、それはそれは個性あふれるトークと歌で、
とっても楽しい午後の昼下がりとなりました★★
それでは、出演者をご紹介しまっす♪
浅野裕子さん♪
キルトアーティストとして活躍する浅野さんは
芸術家魂を感じる心のこもった「昔聞いたシャンソン」で
発表会トップバッターを飾りました
衣装も気合が入っていて、黒いドレス実は超ミニ
さりげない色気に胸キュンしたアヤネです
ずっと憧れていたという「夜のタンゴ」では
ピアニスト加藤修滋さんのタンゴ伴奏に合わせ、
ステップやポージングもキマってかっこよかった
増田和子さん♪
エルム・ライブやイベント等にたくさんお出かけ下さる
増田さんは、チャームポイントの眼鏡を外して
めっちゃ真剣に「今夜は帰れない」を歌唱!
いつものキャピキャピ感とのギャップがすごい
チャレンジ曲だという「ラスト・リサイタル」では、
練習の成果がばっちり出ていて、
切ない歌声が心に染みました・°・(ノД`)・°・
お客様からもブラボー!の声が
伊藤幸子さん♪
仲間からの紹介で「ちょっぴり色っぽい」と言われていましたが、
ノン、ノン、だーーーいぶ色っぽいです
ダンスが得意な伊藤さんの選曲は「ラストダンスは私と」★
歌の最後の「どうぞ……伊藤幸子を忘れないで~♪」には
思わず笑っちゃったー
2部で歌った「アデュー」は、アヤネのイチオシ!
上手く言えないけど、声の裏返り方?というか
声がLOVEでゴザイマスッッ♥-(´ε`● )
佐藤久仁枝さん♪
アヤネが「ほほえみの天使」と名付けた女性です◎
佐藤さんにお願いされたら、何でもYESと言っちゃう
緊張しちゃうヨ~という割に、本番には強く、
おっとりおっとりさんだと思いきや、歌うは「サバの女王」
こういうチャレンジ精神が素敵なのです◎
歌い終わってホッとした顔は、
やっぱり可愛くて天使ちゃんでした
佐藤啓子さん♪
最近教室に入ったばかりの新人さんですが、
ぜんっぜんそんな風に見えない!!!!
だって、初めてのステージでもう客席で歌唱してる
ミュージカル曲「踊りあかそう」では音先行ではじまって、
やっぱり客席行って歌ってる
こ、この方はとてつもなく大型新人です。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
キャラもめちゃおもろくって、さっそくクラスに馴染んでいました★
さぁ、では助っ人の皆様をご紹介しまっす◎
高田みさおさん♪
今回、メンバーに入っているって知ってアヤネおどろき!
だって、高田さんってなかなかシャイで、あまりグイグイ来る
タイプだとは思っていなかったから…
なので今回助っ人参戦してくれてめっちゃ嬉しいデス
温泉大好き高田さんは、先日のお出かけ話を交えながら
「ふるさとの山」、そして前向きな「ケ・サラ」をお届け♪♪
リハーサルでは「おっとっと…」な場面もありましたが、
本番ではドキドキの中、頑張りました
河江恵美子さん♪
河江さんもまだ新しい生徒さんなので、助っ人参戦に
これまたビックリ
何か、そういう方々が積極的になっている姿を見ると
応援したくなるし、こっちもパワーもらうし、嬉しいです★
夏の足音を感じさせる「ラ・メール」では手拍子が起こり、
堂々たる「自由への旅立ち」には大きな拍手が
河江さんが小顔すぎて、カメラ小僧のアヤネは浮かれて
ニヤニヤしながら撮影してました
岩瀬恵子さん♪
ここからはベテラン助っ人が続きます◎
高音が魅力の岩瀬さんはのびやかな歌声で「鶴」。
動くたびにゆれるドレスは鶴が飛んでいるようで、
語りを入れて、歌の世界を作るという導入部分のテクニックは
さすがです゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
優しさに満ちた「愛は花、君はその種子」には
客席からブラボー!の声がかかりました
塩谷久美子さん♪
まぁ、なんと美人なことでしょう゜+*:.(●’v`*pq)
ジヴェルニーを訪れた時の感動が蘇る「モネの庭」、
「愛しかない時」は平和への祈りが込められた魂の歌でした!
塩谷さんにしか出せない独特のビブラートが
アヤネのツボにはまって、
もうずっと聴いていたい衝動に駆られました
ステキですー
秦野早智子さん♪
秦野さんもめっちゃ美人さん゜+*:.(●’v`*pq)
容姿も歌も抜群にカッコイイ「摩天楼」では、
戦の虚しさ残酷さを訴え、とても引き込まれました!
初めて可愛らしい軽快なテンポの歌をチョイスしたという
「街に歌が流れていた」ではピンクドレスを披露
カッコイイも可愛いも似合うのは、やっぱり歌唱力の高さが
あるからなんでしょうね~♪♪
向井正恵さん♪
相当心強い助っ人の向井さんですが、実はめっちゃ緊張しい。
誰よりも譜面とにらめっこしていますが、
本番になれば超余裕なステージで客席を巻き込んで
盛り上げます
1部ラストにお送りした「オルガ」では、「こんなん向井さんに
しかできんわー」「最高ッ!」の声が飛び交いました◎
「雨」を歌えば、もう“向井正恵リサイタル”と言わんばかり
素晴らしい歌で客席を魅了しました(≧∇≦)
杉浦知恵子さん♪
アヤネの愛がカメラ越しに伝わったのか、
なんかめっちゃ可愛く撮れちゃったワ
とにかくステージに出てくるだけで盛り上がる杉浦さん(笑)
トークに爆笑、歌はセクシーな「半ダースのバラ」
「想い出を消せるなら」で大トリを飾りました
なんだかなぁ…いつも真面目に歌っているのに、
どーしても歌う前と歌うあとには笑えちゃうんだよなぁ
つまり、杉浦さんがめっちゃ愛されキャラってことかな
蟹江教室は発表会のたびにちょっと手作りの工夫をしていて、
今回はお土産のお菓子入れが超カワイイ手作りミニバッグ
1個1個、ご来場下さるお客様に感謝を込めながら
作ったそうです◎こういう優しさ、嬉しいですよね!!
打ち上げにはアヤネにもお声をかけていただき、
美味しい料理と共に皆さんとのお喋りタイムを満喫
めっちゃ笑ったなぁ~もう皆言いたい放題なんだもん(笑)
お腹も気持ちも大満足でした(●´З`●)ゝ
もう2019年の発表会も決まりました!(←はやッ)
今度はどんな歌が出てくるのか楽しみ♪♪
乞うご期待です(@´з`@)ノ゙
ご来場いただきました皆様、
ありがとうございましたッ