エルム・スタッフのアヤネです★
ゆ、ゆ、ゆ、雪が~~~・
ゆ、ゆ、ゆ、指が~~~
かーじーかーむーーーーウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!!
毎日、毎日、なんと寒い日が続くのでしょうか。
おかげ様で私の鼻も詰まり、ものすごい変声になっております。
雪道は危ないし、ちょっとした外出なら控えようかな…
という方もおみえになると思いますが、
1月25日(木)
金山音楽プラザで開催された音プラ・プロムナード・コンサートには
たーーーっくさんのお客様がご来場下さり
今回も満席・立ち見記録を更新致しましたありがとうございます
さーらーにー、中日新聞が取材に来てくださり、
なんとも嬉しい2018年一発目の音プラ・ステージ(*´艸`*)
そして、メンバーも超豪華♪♪
エルムを代表する歌姫が勢ぞろいで新年初ステージを飾りました
誰かな、誰かな……???
新聞記者の取材風景★
この遠目の写真で出演者がわかったアナタはエルム検定上級!
正解は……
右から
青山桂子さん、岡山加代子さん、芹沢抄子さん♪
オープニングは愛知万博テーマソング・シャンソン
「ブラボー!ムッシュ・ル・モンド」
そして、「哀しみのバタクラン~祈り・願い・叫びのレクイエム~」
3人の美しいハーモニーに、冒頭から称賛の掛け声が飛び交います♪
前半は「平和希求」をテーマに◎
芹沢さんは「涙のベルジェ」を低音の響きと表現力で魅せ、
後半は世界の音楽として「ノスタルヒアス」を歌唱!
悲しい曲を情感たっぷりせつなく歌い上げ、
続いては「別れの朝」。
同棲した部屋から出て…お別れの駅のホームへ行く最後の道…
ストーリーが目に浮かぶ熱唱で、
お客様達は懐かしそうに耳を傾けて下さいました◎
気持ちがこもったベスト・ショット!
悲しい曲が続いた後は、青山さんが元気100%で登場!
「ヴォラーレ」で雰囲気をガラっと変えて、歌う、踊る、絡む
自然と手拍子が起こり、盛り上がりました♪
青山さんは優しい笑顔がとても魅力的な歌手で、
イヴ・デュテイユの「子供の頃」では
同じ歌詞で歌い分けをするという高度技術で魅せました!
そして極めつけは……
加藤修滋さんとデュエットでお届けした「声のない恋」。
シャルル・アズナヴールの作品で、
もうタイトル言った瞬間からブラボー!と声がかかるほどに
素晴らしい名曲です!!!青山さんの絶品歌唱に拍手!!!
岡山さんは新春シャンソンショーということで
着物生地のドレスで登場・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚
名曲「シェルブールの雨傘」を歌い、間奏では表情や仕草で
歌の世界を表現し会場中を魅了しました!!
世界の音楽としてお届けした「鯨たち」は素晴らしいと大絶賛!
歌に引き込まれすぎて、歌い終わった後一瞬の静寂があり、
そしてバッと沸き起こる拍手の嵐!アヤネも猛烈感動です!
鯨からコンドル…海から空へ!とトークで盛り上げ
リクエスト最多の「コンドルは飛んでいく」をお届けしました♪
それはそれは、それはそれは、それはそれは、、、、
まさに“割れんばかりの拍手”でゴザイマシタ(≧∇≦)
「音プラ・コンサート、楽しかった人???」
はぁ~~い
って、自分たちが一番手上げてるし!(σ・∀・)σ
芹沢さんなんて両手だし(笑)
自分たちが一番はしゃいじゃう、おちゃめな3人歌姫でした
どんくらいおちゃめかって………
じゃじゃじゃじゃーん!
新年一発目から全力でやらかしてくれます(笑)
(@´з`@)ノ゙
寒さなんてなんのその、
元気いっぱいなステージで2018年初回を飾りました
今年はお初メンバーも出演する見どころ満載な
音プラ・プロムナード・コンサート゜+*:.(●’v`*pq)
毎月25日、ご予約不要、入場無料ですので、
ぜひぜひ、ぜひぜひお出かけ下さいませ
お待ちしております!
<次回告知>
2月25日(日)
会場:名古屋市音楽プラザ(金山)
時間:15:00開演
入場料:無料
出演:青山桂子、岡山加代子、真路まなみ、
pf加藤修滋、vio水野慎太郎